忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [49]  [48]  [47]  [46]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、アイコンずーーーーーっと描いてて、パソ画面見すぎで、気持ち悪くなって、倒れるように寝ました。
ちなみに、幻想水滸伝のアイコンじゃありませんでした。
ドッターさんに50のお題、というのがあったので、ためしに描いていたのですが、なかなか納得できなくて、何度も何度も描き直しをしていたためです。

納得するまで、やり直しの作業をする。
それは、レース編みでドイリーを作っている時に学んだことです。
よく花瓶や置物の下に敷いてあったりする、丸い形のレース編みのことをドイリーっていいます。
中心から外に向けて、グルグルと編んでいくのですが、途中で間違えても気がつかなかったりして、何周も編んでから編み目の数がちがうことに気づいて愕然としたりします。
何時間もかけて編んだものを、ほぐすハメになります。
私は粗忽者なので、そういう失敗を何度も何度もそりゃあ何度もするんです。
だから、編んでほぐし、編んでほぐし、そういうことをやっているうちに、やり直しの作業をすることが苦にならなくなってきたというワケです。

というか、間違っていても押し通して作品にすると、

これ、まちがってるんだよな、誰か気づくかな。
……納得デキナイ。気持ちスッキリシナイ。

できあがった作品を自分で愛せないんですよ。

アイコンを描いている時も、同じなんです。
ヘタなんで、上手なものはできないんだけど、間違いに気づいたら直さずにはいられない。気になることがあったら、何時間も手直しをする。
納得するまでやってみる。
その結果、へたくそなモノが仕上がったとしても、自分の力量はここまでなんだ、と納得できる。

逆に、何時間もかけて作ったものが気にいらなければ、ポイと捨てる。
途中経過の画像だけ取っておいて、流用できる時はします。

動画GIFを作っている時の、自分はかなりヤバイです。
失敗が多いので、ホントに何度も何度も何度もやり直しをします。
HPにUPした後で、間違いに気づいて、直すこともしばしばです。

集中しすぎで、自分がヤバイ。

昨日、気持ち悪くなって、横になった時に、こんな自分を「キモイ」と思いました。

自分キモイ。
自分キモイ。
イヤッ。

頭の中にモアーンモアーン、と「自分キモイ」感覚が広がっていくこの感じは……。

あれを思い出しました。
去年、バイトで山小屋生活をしていたんですが、3000メートル級の山なんで、ガスってくると(雲が出てくると)ガスの中にいるわけですよ。外にいると、髪の毛に露がついて、したたってくるような状態です。
そんな時に、山小屋の窓を開けるとですね。
部屋の中に、雲が入ってくるんです。
窓から、モアーーーーーッと白い霧がなだれ込んできて、部屋の中が白くなっちゃうんですよ。

自分の頭の中、そんな状態でしたよ。
あっという間に、ヤバイ霧がモアーッと占領していく。

もっとゆったり生きようよ、俺。
(朝っぱらから酒飲んで、グーグー居眠りしていたやつの、どこがゆったりしていないんだよ!)

もう少ししたら、バイトで家を空けます。
2、3日だろうけど、脱ネット生活。脱パソ生活です。

我慢できるかな?

PR
忍者ブログ [PR]