忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [49]  [48]  [47]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あいかわらずのバカ女ですよ。(あたち)

バカっ話に突入する前に、ひとつ疑問に思っていたことを書きます。
「卿」の使い方ですが、「卿」って苗字じゃなくて、名前の方につくもんだっ思っていたので、ゲームしてて、気になりました。
あと、女の人に「卿」ってつけるのかな?
自分の感覚としては、すごくへんだったので、どこかでそんな話を聞いたのかなあ、それとも、ただの思いこみなのかなあ、どっちかわかんないです。
たしか、田中芳樹さんが、アルスラーン戦記のあとがきで「卿」っていうのは、名前のあとにつけるもの、って書いていたような気がするんだけど、うろ覚えです。
そんな厳密な使い分けはしていないのがホントのところなのかな?

そういうのに詳しい頭のいい人に、ちゃんとしたところを聞いてみたいですよ。


以下バカ。
その上にリヒャルトにホモ入ってるんで、嫌いな人は、まわれ右。


レツオウさんのレストランにて。
焼き魚定食を食べるリンドブルム一行。

リヒャ「ねえ、ミューラーさん、アジの開きと、ボクの大股開きと、どっちが好き」
ミューラー「アジの開き」(こめかみ青筋ピクピク)
リヒャ「じゃあ、アジの開きと、ヴィルヘルムさんの大股開きは?」
ミューラー「アジの開き!」(俺が機嫌悪くしているのわかれよ、というように口調が荒れている)
リヒャルト「じゃあ、ボクの大股開きと、ヴィルヘルムさんの大股開きは、どっちが好き?」
ミューラー「…………」(難しいことを聞かれると、反射的に本気で考えてしまう。そして、質問のばかばかしさに気づくのがワンテンポ遅れる。)
ミューラー「黙って食えっ!」(怒ったー)
リヒャルト「はーい。アジの大股開き、おいしいですね」
ミューラー「ア、ジ、の、ひ、ら、き、だ!」(キレター)

ドレミが逃げました。
隣のテーブルではヤールとネリスが見てますよ。


レツオウさんのレストランって、川魚だけじゃなく、海の魚の料理もでるんですよね。
刺身とか、普通は海の魚ですよね。(俺、また無知なこと云ってる?)
まあ、エストライズから持ってきたりもできますし、オッケイですよね。

それにしても、
チョウザメの稚魚がでかくなったら、セラス湖に放す、っていいの?
チョウザメって海じゃないの?

気になったので調べたら、チョウザメって淡水性だったヨ。
詳しく云うと、純淡水性のもの、産卵は河川等で後に降海するもの、塩湖に生息するものなどがいるらしいです。

びっくりしたよ! 知らなかった!

知らなくて、びっくりしたことっていえば、
話はぜんぜん変わるけど、
アンデスメロン!
アンデス山脈あたりで、生まれたメロンだと思っていたよ!
ホントは、
「作って、食って、です
ってところから来てるんだって。
アハハハハハハハッ。

オイ!

なんか、ずっと長いこと騙されていたみたいで、悔しいです……。

あ……、げんすいから大きく離れまちた。
PR
忍者ブログ [PR]