幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マチマヨの田沼さんからバトンをいただきました。
ワホホーイ。ありがとうございます。
「進化バトン」だそうです。
わー、どんなだろ、さっそくやってみよう!
■最近の悩みは??
運動不足で太り気味。
やたら眠い。
金がない。
■現在進行形で放置プレイしているものは?
リアル。
木原敏江さんのマンガ。
納税(冗談です)
ウルティマオンライン
■好きな花は?
コスモス。
ケシ。
かすみ草。
月見草。
つゆ草。
他いろいろ。
■感銘を受けたアニメとかあります?
一番最近のでは、ギャオで見た「スピードグラファー」かな。(最近つっても、去年の話だけど……)
最後の方になって、水天宮が……! ウエーン。
■あなたの使っているパソコンは?
NEC
ウインドウズXP
バリュースターとかゆうやつ
CPU 2.93Ghz
総メモリ 503MB
ハード たくさん
「さむらいず」のおかげで、デスクトップに幻想水滸伝のジャックたんがちょこんといます。
かわいいぜ、ちくしょう!
■愛用している文房具はありますか?あれば銘柄など。
特になし、100円で買ったシャーペンをよく使う。
芯はBあたりがいい。
ハサミのいいやつ買いたいんだけど、金ない。
金定規のいいやつもほしい。よくどこかに行ってしまうのである。
■今、一番欲しいものは?
才能とナイスバディ。
セロトニン。
名声と金。
孫の手。
鋼のような精神力。
あと、相棒の休日。
(欲深さんね、ホホホ)
■おい、3千円分漫画買い込んだらしいな?
買ってないですぅ~。
■付けたした質問
んーと、じゃあ……
「マイブームは?」
(あたちは、烈身あいさつの「ゴアッ!」)
■次に回す5人
ツセさん(ハッハッハッハー)
らいぞーさん(ホッホッホッホー)
通りがかったアナタ(フェフェ)
終了ー♪
------------------
さて、幻想水滸伝の話です。

またしても、ミューラーさんの話です。
ミューラーさんと云えば、デカ……、身長が高いですね。
果たして、彼は子供の頃からデカ……、身長が高かったのでしょうか?
ってなことを、また相棒と話していたのですが、(毎日毎日、この女たちゃあ……)
ふたりの意見は一致しました。
「昔からでかかった!」
なんでかっていうと、子供の頃に小さい子供には「ちびっ子性格」
でかい子には、「デカ性格」みたいなものが培われる。
……と思うんだなー。
小さい子は、小さい子としての自分を確立していくと思うんです。
逆に、でかい子はでかい子としての自分を……。
私は、自分が、でかい子供だったので、でかいとどんなことがあるのかをお話ししましょう。
まず、でかいと、親にだっこしてもらえない。(重いしね)
でかいと、歳相応の子供として見てもらえない。(いい歳をしてとよく云われました。まだ子供だのに……)
でかいと、なぜだか頼られる。(だから、まだ子供だちゅーねん)
でかいと、同級生にまで甘えられてしまう。(そーゆー役割分担になってしまうらしい)
でかいと、身体が大人になるのも早く、それゆえに心も大人にならざるを得ない。
でかいことを自覚すると、いよいよ甘えることがヘタになる。(大きいくせに、みっともないって思ったりして)
いろいろあるけど、こんなですかな。
チビキャラとして生きている小さい子たちが、ちょっぴり羨ましかったりして。
それが、中学、高校と進むにつれて、チビキャラたちが、ズンズン私を追い越していくものだから、妙な気分でしたよ。
そういう経験した人って多いよね。
それでいうと、ミューラーさんは……。
1.小さい頃から、でかくて、親にはむろんだっこされない。
2.+5歳ぐらいに見られてしまい、誰にも甘えることができなかった。
3.逆に、でかくて怖い顔だったので、誰にも甘えてもらえなかった。
4.なので、甘えてくる人物がいた時、どうしていいのかわからない。
5.でかいゆえに、目立つまいとして、サポート系の役割につくことが多くなった。
6.年頃になって、でかさの長所に気づき、コンプレックスがなくなる。
7.人のおつむばかり見ているので、あまり容姿にこだわらない。
私の中でのミューラーさんは、こんな感じです。
彼は「ちびっ子」だった時代はきっとない!
でも、だからそれゆえに、ちびっこミューラーを見てみたい!
こないだ他サイトさんで、ちびっ子ミューラーの話があって、なんだか、すんごくかわいかったヨー。
エヘヘ、エヘヘ。
(つまり、この女、ミューラーさんなら、なんでもいいんだな)
ワホホーイ。ありがとうございます。
「進化バトン」だそうです。
わー、どんなだろ、さっそくやってみよう!
■最近の悩みは??
運動不足で太り気味。
やたら眠い。
金がない。
■現在進行形で放置プレイしているものは?
リアル。
木原敏江さんのマンガ。
納税(冗談です)
ウルティマオンライン
■好きな花は?
コスモス。
ケシ。
かすみ草。
月見草。
つゆ草。
他いろいろ。
■感銘を受けたアニメとかあります?
一番最近のでは、ギャオで見た「スピードグラファー」かな。(最近つっても、去年の話だけど……)
最後の方になって、水天宮が……! ウエーン。
■あなたの使っているパソコンは?
NEC
ウインドウズXP
バリュースターとかゆうやつ
CPU 2.93Ghz
総メモリ 503MB
ハード たくさん
「さむらいず」のおかげで、デスクトップに幻想水滸伝のジャックたんがちょこんといます。
かわいいぜ、ちくしょう!
■愛用している文房具はありますか?あれば銘柄など。
特になし、100円で買ったシャーペンをよく使う。
芯はBあたりがいい。
ハサミのいいやつ買いたいんだけど、金ない。
金定規のいいやつもほしい。よくどこかに行ってしまうのである。
■今、一番欲しいものは?
才能とナイスバディ。
セロトニン。
名声と金。
孫の手。
鋼のような精神力。
あと、相棒の休日。
(欲深さんね、ホホホ)
■おい、3千円分漫画買い込んだらしいな?
買ってないですぅ~。
■付けたした質問
んーと、じゃあ……
「マイブームは?」
(あたちは、烈身あいさつの「ゴアッ!」)
■次に回す5人
ツセさん(ハッハッハッハー)
らいぞーさん(ホッホッホッホー)
通りがかったアナタ(フェフェ)
終了ー♪
------------------
さて、幻想水滸伝の話です。
またしても、ミューラーさんの話です。
ミューラーさんと云えば、デカ……、身長が高いですね。
果たして、彼は子供の頃からデカ……、身長が高かったのでしょうか?
ってなことを、また相棒と話していたのですが、(毎日毎日、この女たちゃあ……)
ふたりの意見は一致しました。
「昔からでかかった!」
なんでかっていうと、子供の頃に小さい子供には「ちびっ子性格」
でかい子には、「デカ性格」みたいなものが培われる。
……と思うんだなー。
小さい子は、小さい子としての自分を確立していくと思うんです。
逆に、でかい子はでかい子としての自分を……。
私は、自分が、でかい子供だったので、でかいとどんなことがあるのかをお話ししましょう。
まず、でかいと、親にだっこしてもらえない。(重いしね)
でかいと、歳相応の子供として見てもらえない。(いい歳をしてとよく云われました。まだ子供だのに……)
でかいと、なぜだか頼られる。(だから、まだ子供だちゅーねん)
でかいと、同級生にまで甘えられてしまう。(そーゆー役割分担になってしまうらしい)
でかいと、身体が大人になるのも早く、それゆえに心も大人にならざるを得ない。
でかいことを自覚すると、いよいよ甘えることがヘタになる。(大きいくせに、みっともないって思ったりして)
いろいろあるけど、こんなですかな。
チビキャラとして生きている小さい子たちが、ちょっぴり羨ましかったりして。
それが、中学、高校と進むにつれて、チビキャラたちが、ズンズン私を追い越していくものだから、妙な気分でしたよ。
そういう経験した人って多いよね。
それでいうと、ミューラーさんは……。
1.小さい頃から、でかくて、親にはむろんだっこされない。
2.+5歳ぐらいに見られてしまい、誰にも甘えることができなかった。
3.逆に、でかくて怖い顔だったので、誰にも甘えてもらえなかった。
4.なので、甘えてくる人物がいた時、どうしていいのかわからない。
5.でかいゆえに、目立つまいとして、サポート系の役割につくことが多くなった。
6.年頃になって、でかさの長所に気づき、コンプレックスがなくなる。
7.人のおつむばかり見ているので、あまり容姿にこだわらない。
私の中でのミューラーさんは、こんな感じです。
彼は「ちびっ子」だった時代はきっとない!
でも、だからそれゆえに、ちびっこミューラーを見てみたい!
こないだ他サイトさんで、ちびっ子ミューラーの話があって、なんだか、すんごくかわいかったヨー。
エヘヘ、エヘヘ。
(つまり、この女、ミューラーさんなら、なんでもいいんだな)
PR