忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[49]  [48]  [47]  [46]  [44]  [43]  [41]  [40]  [39]  [38]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ハイ、頭こんがらがってます。

ゼアラントって国の名前ですか?
情報不足で、わからないんです、誰か教えて。

私は国の名前だと思ってました。(だよな?)
んでもって、旅団の3人組は、ゼアラント出身だと思っていました。

でも、さるところからの情報によると、
攻略本に三人の出身が「リンドブルム傭兵旅団」って書いてあったらしいんです。
なにそれ?
旅団の中で生まれ育ったの?
単純に、誤植? 編集の勘違い?
出身って、生まれたところじゃないの?
よくわかんないっ! キイ!

確か、ゼアラントに旅団の本部があるんだよね。

もしも、三人がゼアラント生まれだったとしたら、なんで国の正規の兵士にならないで、傭兵になったのかなー、とか。
まあ、そんなのは自由だろうけど、テイラーさんが、風呂イベントで「リンドブルムと云えば、ゼアラント」みたいなことを云って、リヒャルトのことをゼアラントの生まれか、ゼアラント育ち、という感じで話してるんで、じゃあ、ゼアラントで生まれた男の子の大半は、リンドブルム傭兵旅団に入るの?
なんて、勝手に思いこんだ、あたちが悪いのかよ!
ゼアラントで生まれた男の子が傭兵になっちまったら、国が困るやろ!?(気づけ、俺!)

それとも、旅団を抱えているのは国で、国は出稼ぎ旅団から国益をまかなっているの?

わかりません、もういいっ!

それにしても、傭兵団っていうからには、いろんな国の人が混じっていそうなのに、なぜかあの三人のお国はゼアラント、って思いこんでまちた……。

三人とも、名前がドイツ? なんで、同じ国と考えていいんだとは思うんだけど……。

ホントは出身は、どこなのよ?

誰かそのへん知っていたら、教えてください。


---------
さて、お買い物に行った後で、調べたら、
お風呂イベントで、テイラーがリヒャルトに
こう云っていた。

「リンドブルム傭兵旅団ってことは、ゼアラント生まれでやすよね?」

……なに?
旅団の人は、みんなゼアラント人なの!?

そう……。わかったよ。
(なんか脱力した私)

PR
忍者ブログ [PR]