忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場での出来事。

自分は一生懸命働いているつもりだったが、ある人の気にさわることをしてしまったらしく、陰湿な攻撃を受けた。

1.その人は、長々と根に持つタイプである。
2.自分では、不満を私に言えないので、裏で告げ口などをするタイプ。
3.こちらが一生懸命に仕事をしているのを絶対に認めない。
4.こちらの小さな欠点を見つけて、それをネタにこちらのいやがることをする。
(仕事をふやしたり、評価の採点を下げたり、出勤日数を減らして給料を減らす、等々)

そんな人がいるなら、仕事を辞めてしまえばいいよな。

けど、生活していく上で、なかなかやめられない。
それに、職場や仕事は好きなのだ。
また、仕事を辞めて、新しい職場に行ったとしても、そこにだって絶対にイヤな人はいるはずだ。

ここは、ふんばりどころなのか。

こんな時、どうすればいいのか考えた。

1.その人に、まっこうから挑戦を挑む。

いや、無理。
そんなことをしたら、向こうはいよいよこちらを攻撃してくるだろう。

2.他の、立場が上の人に相談する。

無理。
上の人は、その人の告げ口を真に受けている。

3.敵のヘイト(憎しみ)を下げる魔法を自分にかける。

すごくイイ!
敵のヘイトを下げるには、どうすればいいのか。

-1.笑顔で敵に挨拶し、こちらに攻撃の意志はないことを伝える。
-2.また、なにか物品を送る。
-3.おだてる。

げっ、私の性格的に無理。
なんで嫌いな人に、そんなことせにゃならんのだよ!
よけいストレスたまるわ。

けどな、自分。
「あの人にもっとマシな人になってもらいたい」
そう思ってもな。
人は変わらん。
というより、ちょっとやそっとのことでは、人を変えることはできない。

人を良い方向に変えることができるのは、
「もう一心不乱に、こちらの愛情を無償で注ぎ、その人がこちらの愛情でいっぱいになって、愛情がその人からこぼれるようになってからだ」

私は、そう思っている。
その人のためなら、死んでもいい、ぐらいの覚悟で、腹を据えて取り組まなくては、その人の根っこは変わらない。

そんな覚悟は、本当に愛する人にすればいいわけで、どうでもいい、嫌いな人に、そこまでの覚悟を持ってつきあう気はさらさらないのである。

つまり、
あの人に変わってもらいたい、と思っても、思ってるだけじゃ、その人は絶対に変わりゃしないのだ。

だから、自分の方が変わるしかない。

なんでそんな人のために、自分が変わらなきゃならないんだ。
そう思ったが、それは自分のためなのである。

これ以上、ストレスをためないためにも、私は変わらないといけないようだ。
考え方を変えればいいのだろうが、どうやって変えていいのか、まだよくわかっていない。

こんな私に、ある本がいい言葉を教えてくれた。
「不運が続くのは、幸運が順番待ちをしているんだ」

そか、ひとつの不運が私を通過していったから、ずっと後ろの方にいる幸運が、一歩私に近づいたんだネ。


PR
忍者ブログ [PR]