幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の日記で、
「ひょっとしたらリヒャルトは左手がダメになってるかもよ」
なんてことを書き、
そんな考えは、すぐさま却下したのだが、頭から離れなかった。
パンをつかんで取りこぼすリヒャルト、お飲み物のカップをつかめないリヒャルト。
そんなこんなで食事が非常にモタモタしているリヒャルトが、頭にグルグルしていて困った。
ミューラーさんが「なにやってんだボケー」ってゆってるよ。
リヒャルトが「エヘ」って笑って、頭に手をやってるよ。
でも、ミューラーさんは、それ以上怒らない。
なんでかってゆーと、リヒャが左手をダメにしたのは、自分のせいだと思っているから。
苦虫を噛みつぶしたような顔で、言葉を飲み込むミューラー、
リヒャルトの左手を見ないようにそっぽを向いて、食事をするよ。
そんな光景をヴィルヘルムが、「しようがねえなあ」って顔で見ているよ。
エヘ、エヘ。
やめろよ、オレの脳!
つれーんだよ! そーゆーの!
オレの脳を叱りつけ、気分転換にゲームをして、気がついた。
目玉「よく聞けよ、オレの脳! リヒャルトは戦闘終了後に、毎回、左手で剣を受けて鞘におさめてんだぜ!」
脳「おおっ、こりゃあうかつだったぜ、そういやそうだったなあ!」
切ない妄想は、雲散霧消いたしました。
ヒャーッハッハッハッハ!
ところで、なんでゲームをしたかっていうと、リヒャルトがダメージを負った時に、どんな声を出しているか、聞きたいためだった。
ところが、やつめは強くなりすぎていて、ダメージを負わないのである。
しかも、ほかのやつらも強くて、1ターンで敵が全滅するじゃないか。
敵も、ちゃんと攻撃しろよ、ミス、ミス、ミス、ってどんだけミスすれば気がすむねん。
ミスじゃない時は、防御されてるし、いつになったら、リヒャルトの声が聞けるねん。
とりあえず、こうした。
1.対策として、王子とふたりパーティーで行くことにした。
2.つけてたブーストも取る。王子にはスカンクをつける。
3.1ターンで敵が全滅することはなくなったが、やはりぶってもらえない。
4.敵がヘタレなのだ。サポにエレシュをつれて、穴蔵に行く。
5.サポメンにオオボタルがついているので、行くまでにクモがワラワラ出る。
6.王子、クモに刺されたー!
7.ターン終了ごとに、王子が毒ダメをくらって「おうっ」「おうっ」とうるさい。
8.チサトに妙な声変わりをさせられたので、いよいようるさい。
9.「おうっ」「おうっ」
10.「うるせえーーー!」あたち切れる。
11.リヒャルト、ターゲットレディにいたずらされてるが、どんな声を出しているのかよく聞き取れない。
12.「おうっ」「おうっ」
13.「王子うるせえ! いつになったら毒切れんだよ」
14.リヒャルトも毒にかかれば、いい声いっぱい出してくれるのに……。
15.そこでリヒャルトに、猛毒の紋章をつけにいく。
16.だが、リヒャルトには、猛毒をつけることができなかった。「ツバメ」が……。
17.また穴蔵に行く。
18.ついに、オレ様、眠気に襲われ、ダウン。
19.リヒャと王子、まだ話も中盤なのに、レベル70になってたヨ。
結局リヒャルトがダメ負った時の声は、よくわかんなかったのである。
チイッ!
2種類あると思うんだけど、
「あーっ」と「あいたーっ」って感じですか?
よくわかんなかったよ、ベソベソ。
「ひょっとしたらリヒャルトは左手がダメになってるかもよ」
なんてことを書き、
そんな考えは、すぐさま却下したのだが、頭から離れなかった。
パンをつかんで取りこぼすリヒャルト、お飲み物のカップをつかめないリヒャルト。
そんなこんなで食事が非常にモタモタしているリヒャルトが、頭にグルグルしていて困った。
ミューラーさんが「なにやってんだボケー」ってゆってるよ。
リヒャルトが「エヘ」って笑って、頭に手をやってるよ。
でも、ミューラーさんは、それ以上怒らない。
なんでかってゆーと、リヒャが左手をダメにしたのは、自分のせいだと思っているから。
苦虫を噛みつぶしたような顔で、言葉を飲み込むミューラー、
リヒャルトの左手を見ないようにそっぽを向いて、食事をするよ。
そんな光景をヴィルヘルムが、「しようがねえなあ」って顔で見ているよ。
エヘ、エヘ。
やめろよ、オレの脳!
つれーんだよ! そーゆーの!
オレの脳を叱りつけ、気分転換にゲームをして、気がついた。
目玉「よく聞けよ、オレの脳! リヒャルトは戦闘終了後に、毎回、左手で剣を受けて鞘におさめてんだぜ!」
脳「おおっ、こりゃあうかつだったぜ、そういやそうだったなあ!」
切ない妄想は、雲散霧消いたしました。
ヒャーッハッハッハッハ!
ところで、なんでゲームをしたかっていうと、リヒャルトがダメージを負った時に、どんな声を出しているか、聞きたいためだった。
ところが、やつめは強くなりすぎていて、ダメージを負わないのである。
しかも、ほかのやつらも強くて、1ターンで敵が全滅するじゃないか。
敵も、ちゃんと攻撃しろよ、ミス、ミス、ミス、ってどんだけミスすれば気がすむねん。
ミスじゃない時は、防御されてるし、いつになったら、リヒャルトの声が聞けるねん。
とりあえず、こうした。
1.対策として、王子とふたりパーティーで行くことにした。
2.つけてたブーストも取る。王子にはスカンクをつける。
3.1ターンで敵が全滅することはなくなったが、やはりぶってもらえない。
4.敵がヘタレなのだ。サポにエレシュをつれて、穴蔵に行く。
5.サポメンにオオボタルがついているので、行くまでにクモがワラワラ出る。
6.王子、クモに刺されたー!
7.ターン終了ごとに、王子が毒ダメをくらって「おうっ」「おうっ」とうるさい。
8.チサトに妙な声変わりをさせられたので、いよいようるさい。
9.「おうっ」「おうっ」
10.「うるせえーーー!」あたち切れる。
11.リヒャルト、ターゲットレディにいたずらされてるが、どんな声を出しているのかよく聞き取れない。
12.「おうっ」「おうっ」
13.「王子うるせえ! いつになったら毒切れんだよ」
14.リヒャルトも毒にかかれば、いい声いっぱい出してくれるのに……。
15.そこでリヒャルトに、猛毒の紋章をつけにいく。
16.だが、リヒャルトには、猛毒をつけることができなかった。「ツバメ」が……。
17.また穴蔵に行く。
18.ついに、オレ様、眠気に襲われ、ダウン。
19.リヒャと王子、まだ話も中盤なのに、レベル70になってたヨ。
結局リヒャルトがダメ負った時の声は、よくわかんなかったのである。
チイッ!
2種類あると思うんだけど、
「あーっ」と「あいたーっ」って感じですか?
よくわかんなかったよ、ベソベソ。
PR