忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/17
有浅さん、久しぶりってス!
えー、同じ運命をたどっているとは知りませんでしたよ!
まさか有浅さんの遙か3をやっていたとは。
そして、弁ちゃんにすっころんでいたとは。
仲間! 仲間!
うれしいです!

実は私「迷宮」をやっていたんですが、
十六夜記のデータを持っていったほうがいいとわかって、
ただいま十六夜記をやっております。
ただいま知盛ルートにどうしても入れなくて、
悪戦苦闘中です。

迷宮も早く手をつけたいので、がんばっているのですが、
十六夜もまた居心地が良くて、まったりしているところであります。
この調子で、煩悩を持ち越し、正月も遙か3です。

ところで、HPを放置状態にして幾星霜。
それじゃいかん、とリンクなどを作り直したのですが、
有浅さんの新しいHPのURLがわからなくなってしまい。
あわわわあわわわわあわわわわになっている所なんです。

もし面倒でなかったら、
また教えてください~。
いや~、途中パソクラッシュなどの事件が起きたりし、
わかんなくなっちゃったわけですが、
またパソの様子が著しくおかしいので、
もうすぐまたクラッシュしそうです。トホホホ……。

クラッシュする前に、そちらに
萌えを吐き出しに行ってもいいでしょうか!
有浅さんの萌えツボもぜひ聞きたいです!
萌え小説も書いてほしい!

お返事がおそくなりもうしわけありませんでした。
WEB拍手の見方を、わし、間違ってました……。

流れていってしまったメッセもあるかもしれません。

ううう、この場を借りて、
拍手メッセをしてくれた方々にお詫びを申し上げます。
PR
>いつも楽しく日記読ませて頂いております!
>聖☆おにいさんの炊飯器ネタですが、高いの
>はビックリする程美味しいですよ。懸賞で当
>たって使ってみたら味が全然違うのです。

ホントにそうなんですね。
ぜひ一度、食べてみたいものです。
これは、米を毎日食べている日本人だからこそわかる
味の違いというやつでしょうかねえ~。
懸賞で……って、うらやましいです。

>でもなかなか高い炊飯器は自分では買えないですよね;

その通り、なかなか買う勇気が持てません。
炊飯器にお金をかけるぐらいなら、別のことに……、
と思ってしまいますしね。

******************

>8万円の炊飯器だと、おそらく本炭釜という
>やつのことかと思うのですが、あれは味が
>かなり違うそうですよ~
> 炭で炊いた感じの味。だそうです。

食べたみたことがないので、
炭で炊いたごはんの味が
どんなものか、想像がつきませんねえ。
無性に、食べてみたいと思わせますよねえ。

>他にも土鍋釜(5万円くらい)や純銅釜(9万くらい)
>などもあります。

うひょー、そうなんですか?
炊飯器の知識、まったくありませんでした。
そんなのがあるなんて……!
でもやはり、高いですねえ~。
>リンドブルムが素敵好きます。トキメキを隠せません。

ありがとう!
あたしもあなたにときめきを隠せないですぜ。
テヘヘ。
>私は以前、似たような感じのときに、病院でビオフェルミンの粉状のをもらいましたよー。

うちにビオフェルミンがあったので、さっそく飲んでみました。
少しは良くなったみたいです。
もう少しためしてみます。
どうもありがとうございます。
あと、納豆もね。
>スズたん

カリフラワー? それおいしいやん。
プロゴルファー? それ、わしカッコよすぎやん
がんばるつもりでやってましたが、やっている時間がなくなってしまい、ちょっぴりブルーです。
教室に行くことも考えていたのにぃ~。
>なんかすごいのできてるー!こういう素材は作られないんですか?~

ありがとうございます。
ちゅーか、恥ずかしいです。
素材は、まだまだ作れる段階じゃないですね~。
罫線だけなら……。

>新しいペン先おめでとうございます!忙しくて試せないとのことですが、いいペン先だといいですね~!

ハッ、そうでした。試してみないと、いいペン先かどうか、わかんないですよね。
スピードボール社のペン先だったので、やみくもに、いいやつだと思いこんじゃってましたが。
早く、試してみたいです~。
>えへへいつも見てますよー。大好きです。~~

ありがとう、あたし、みられると興奮するの、っていうか(アホか、わし)なんというか。うれしうございます。やる気出ます。
マイクロファイバー、ちょっと探してみますね。
ペンは、買いたいのですが、うちの町に画材店が非常に少なくて、そのうちでもっとも大きい画材店に行っても、カリグラフィー用のペンは置いておらず、通販で買うしかないようです~。ショボリン。

>好奇心は猫を殺すって意味でしょうか~

調べてみました。
"Care kills a cat"(心配が猫を殺す)という昔からあることわざで、「心配しすぎるのは良くない」という戒めらしいです。
それが、"Curiosity killed the cat"(好奇心が猫を殺した)に変わって行ったようです。こっちは、「好奇心もほどほどに」ってことですね。
似ているようで、ちょっと違うような、ちょっと違うようで、同じことのような。微妙ですね。
忍者ブログ [PR]