幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は、相棒に時々質問をする。
質問の傾向は、
「もしも、原始人にケーキを食べさせたら、なんて云うと思う?」
というような、もしもシリーズの質問が多い。
だいたい、相棒は私を満足させてくれる回答を出してくれる。
だが、過去に一度だけ、「それ絶対に賛成できん!」という回答をした。
その時の質問は、これだ。
「夜道を歩いている時、バスがやってきて、自分の前に止まるとする。そのバスは、真っ黒なバスで、車内に明かりもついていなくて、中は真っ暗。誰が乗っていのかも見えない。君の前でそのバスのドアが開いたら、君は乗る?」
相棒は「乗る」と答えやがった。
アカンやろ?!
それ、絶対にヤバイって!!
なんで乗るの!?
「自分のためにやってきたバスだから」
イヤ、待って。
ダメダメッ、絶対にイカン。
乗ったらおしまいだって。
だれが見たって、ヘンすぎやん。
どう考えたって、ヤバイよ!
俺は全力で阻止する。
ダメにもほどがあるちゅーねん!
いやー、びっくりした。
まさか「乗る」と答えるとは。
私がそこにいれば、絶対に止めるけど、もしも私がそこにいなかったら、相棒は黒いバスに乗って、どこへ行ってしまうのだろうか。
そのことを考えると、君が恐ろしゅうてならんよ。
もしも、これを読んでいる誰か、私の相棒が真っ黒いバスに乗ろうとしているのを見かけたら、ぜひ止めてください。お願いします。
質問の傾向は、
「もしも、原始人にケーキを食べさせたら、なんて云うと思う?」
というような、もしもシリーズの質問が多い。
だいたい、相棒は私を満足させてくれる回答を出してくれる。
だが、過去に一度だけ、「それ絶対に賛成できん!」という回答をした。
その時の質問は、これだ。
「夜道を歩いている時、バスがやってきて、自分の前に止まるとする。そのバスは、真っ黒なバスで、車内に明かりもついていなくて、中は真っ暗。誰が乗っていのかも見えない。君の前でそのバスのドアが開いたら、君は乗る?」
相棒は「乗る」と答えやがった。
アカンやろ?!
それ、絶対にヤバイって!!
なんで乗るの!?
「自分のためにやってきたバスだから」
イヤ、待って。
ダメダメッ、絶対にイカン。
乗ったらおしまいだって。
だれが見たって、ヘンすぎやん。
どう考えたって、ヤバイよ!
俺は全力で阻止する。
ダメにもほどがあるちゅーねん!
いやー、びっくりした。
まさか「乗る」と答えるとは。
私がそこにいれば、絶対に止めるけど、もしも私がそこにいなかったら、相棒は黒いバスに乗って、どこへ行ってしまうのだろうか。
そのことを考えると、君が恐ろしゅうてならんよ。
もしも、これを読んでいる誰か、私の相棒が真っ黒いバスに乗ろうとしているのを見かけたら、ぜひ止めてください。お願いします。
PR
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/
このサイトさんで、アイコンエディタ「EDGE Ver.1.29a」をダウンロードさせていただいた。
今まで、WIN付属の「ペイント」でHP素材を作っていたのだが、
デスクトップアイコンはアイコンエディタで作らないとアカンよ、みたいな記事をどっかで読んだので、さっそく探して、フリーのソフトを見つけたのだ。
あー、描きやすい! 256色パレットもついてる!
32×32をでっかくできるから、めんめも痛くならないよ!
うれしい、うれしい、うれしいー!
ありがとう、ありがとう、ソフト作ってくれてありがとう!
フリーでありがとー!
うれしさのあまりに、作ったのがこれ。
(これはGIFですが、モノはデスクトップアイコン「.ico」にしてあるんです)

幻想水滸伝V ザ・コンプリートガイド!
ねえ?(・▽・)
これさ、どうすんの自分?(・▽・)
なんか使い道あると思ったん?(・▽・)
だれかが使ってくれるとでも思ったん?(・▽・)
なんのために作ったん?(・▽・)
え……、
えーい!
自分で使うわ!(>◇<)/
幻想水滸伝5関係のファイルは、このアイコンにするわ!
それでええやろ!
ああそう、いいよ、使うなら。(・▽・)
でもさ、(・▽・)

「チョコラBB」アイコンて、どーすんのこれ?
ねえ、どーすんの?
どーすんの自分?
ねえ、ねえ?
ウルシャーーーーイ!
俺の心、うるしゃいーーーっ、キイッ。
-----------------
こんなところで私信。
メールばっかして、ウザがられて嫌われないように、こっそりここで……。
>Tさんへ
むお、隠さねば。
このサイトさんで、アイコンエディタ「EDGE Ver.1.29a」をダウンロードさせていただいた。
今まで、WIN付属の「ペイント」でHP素材を作っていたのだが、
デスクトップアイコンはアイコンエディタで作らないとアカンよ、みたいな記事をどっかで読んだので、さっそく探して、フリーのソフトを見つけたのだ。
あー、描きやすい! 256色パレットもついてる!
32×32をでっかくできるから、めんめも痛くならないよ!
うれしい、うれしい、うれしいー!
ありがとう、ありがとう、ソフト作ってくれてありがとう!
フリーでありがとー!
うれしさのあまりに、作ったのがこれ。
(これはGIFですが、モノはデスクトップアイコン「.ico」にしてあるんです)
幻想水滸伝V ザ・コンプリートガイド!
ねえ?(・▽・)
これさ、どうすんの自分?(・▽・)
なんか使い道あると思ったん?(・▽・)
だれかが使ってくれるとでも思ったん?(・▽・)
なんのために作ったん?(・▽・)
え……、
えーい!
自分で使うわ!(>◇<)/
幻想水滸伝5関係のファイルは、このアイコンにするわ!
それでええやろ!
ああそう、いいよ、使うなら。(・▽・)
でもさ、(・▽・)
「チョコラBB」アイコンて、どーすんのこれ?
ねえ、どーすんの?
どーすんの自分?
ねえ、ねえ?
ウルシャーーーーイ!
俺の心、うるしゃいーーーっ、キイッ。
-----------------
こんなところで私信。
メールばっかして、ウザがられて嫌われないように、こっそりここで……。
>Tさんへ
むお、隠さねば。
クラフトで作ったケーキの箱です。
すげー画質悪い……。
ケーキは、好きだけど、特別に好きなワケじゃありません。
「あー、ケーキ食いたい! ケーキでなきゃダメ」となったことは、生まれてこの方、一度もないです。
「たまには、ケーキ食いたいな」ぐらいかな。そんな時は、菓子パンを一個食えば、ケーキのことは忘れられる。
そんな私なので、ケーキにはぜんぜん詳しくないス。
だけど、ケーキを見るのは好きです。
ねえ、あいつら、なにっ?
なんか食欲をそそるような色合い、クリームとろーん、チョコテラテラ。
ウキウキするような色合いしやがって、フルーツなんか乗っけやがって!
うまそうなんじゃーい、ゴルァー!!
でも、食べなくても平気。
ケーキ食うなら、ビール飲む。
わかってもらえるでしょうか、私のケーキに対する想い。
ケーキのアイコンを描くのは好き!
できあがったモノが、うまそうに見えると、嬉しい!
アハーアハー、ってなる。
けど、ケーキはあんま食べたい代物じゃない。
わかって、誰か……。
-----------
こんなところで私信。
私信なので隠す。
昨日考えていたことを、ズバリ簡潔に云います!
ミューラーとリヒャルトって…
ブラックジャックとピノコじゃない?
(ちがいます!)
や、違うのはわかってんだけど、
「へー、この人が子供を手元に置くんだー」
(子供がこうも似合わない人がほかにいようか)とか
「ちぇんちぇい、愛してゆ」
(先生は君を子供としか見とらんよ)とか
類似点があるやん!
リヒャルトがなんでミューラーさんをあそこまで好きになっちゃったのか、いまいちズバッと心に響く結論が出せない私は、
ほんじゃ、なんでピノコはブラックジャックをあそこまで愛しているの?
ということについて考えてみた。
命を助けられた。
ブラックジャックでなければ助けられなかっただろう。
おそらくピノコもそれがわかっている。
ってことは、世界でただ一人の救世主じゃんか。
だからなの、ピノコ?
こんなのは推測の域でしかない。
ピノコの心はピノコにしかわからないだろうよ。
結論としては、人の気持ちはわからん、ということがわかっただけだった。
オイ!
まあ、私の考えとしては、
リヒャルトにとって、ミューラーさんだけが僕の世界の住人、となる場面があったんじゃないかな(父親を亡くした頃)。そしてその世界が居心地が良すぎて、いまだに抜け出すことができないんじゃないかな。
またあるいは、
リヒャルトは、ホントにイカレてる。(悪い意味でなく)
彼、知能が低いと思います。(悪い意味でなく)
ひょっとして、すごく幸せな形で頭がイカレてるんじゃないの?
小さな子供のような脳味噌がどこかに残っているのかもしれない。
純真無垢な子供が人になつくのに似ている気がする。
あるいは、忠犬がひたすら主人を慕う様にも。
慕って慕って慕って、主人のために命を投げ出したりもしそうで、そのことを考えると、リヒャが切なくてならねえ。
もしミューラーさんが、殺されそうになったら、リヒャルトは迷わずその場に飛び込んで自分が盾になりそうじゃない?
だから、そんなことにならないように、ミューラーさんはリヒャルトに剣を持たせたのかもしれないよ。だから、「強くなれ」って云ったのかもしれない。
剣を持っていて、強かったら、自身を盾にしなくてもいい。逆に相手をやっつけられるように。
「リヒャルト、強くなれ」
うわぁぁああん、切ないよ!
ちゅーか、ラブラブやん……。
いや待て、自分っ。
待て待てーぃ!
それより、こうだ。
ミューラーさんは、リヒャルトに死んで欲しくないので
「強くなれ」と云い、
リヒャルトは、ミューラーさんの力になれるように
「強くなりたい」と願い、
ミューラーさんは、リヒャに命の心配をさせないように、己を磨く。
もっとラヴラヴやん……。
テヘッ。
ミューラーとリヒャルトって…
ブラックジャックとピノコじゃない?
(ちがいます!)
や、違うのはわかってんだけど、
「へー、この人が子供を手元に置くんだー」
(子供がこうも似合わない人がほかにいようか)とか
「ちぇんちぇい、愛してゆ」
(先生は君を子供としか見とらんよ)とか
類似点があるやん!
リヒャルトがなんでミューラーさんをあそこまで好きになっちゃったのか、いまいちズバッと心に響く結論が出せない私は、
ほんじゃ、なんでピノコはブラックジャックをあそこまで愛しているの?
ということについて考えてみた。
命を助けられた。
ブラックジャックでなければ助けられなかっただろう。
おそらくピノコもそれがわかっている。
ってことは、世界でただ一人の救世主じゃんか。
だからなの、ピノコ?
こんなのは推測の域でしかない。
ピノコの心はピノコにしかわからないだろうよ。
結論としては、人の気持ちはわからん、ということがわかっただけだった。
オイ!
まあ、私の考えとしては、
リヒャルトにとって、ミューラーさんだけが僕の世界の住人、となる場面があったんじゃないかな(父親を亡くした頃)。そしてその世界が居心地が良すぎて、いまだに抜け出すことができないんじゃないかな。
またあるいは、
リヒャルトは、ホントにイカレてる。(悪い意味でなく)
彼、知能が低いと思います。(悪い意味でなく)
ひょっとして、すごく幸せな形で頭がイカレてるんじゃないの?
小さな子供のような脳味噌がどこかに残っているのかもしれない。
純真無垢な子供が人になつくのに似ている気がする。
あるいは、忠犬がひたすら主人を慕う様にも。
慕って慕って慕って、主人のために命を投げ出したりもしそうで、そのことを考えると、リヒャが切なくてならねえ。
もしミューラーさんが、殺されそうになったら、リヒャルトは迷わずその場に飛び込んで自分が盾になりそうじゃない?
だから、そんなことにならないように、ミューラーさんはリヒャルトに剣を持たせたのかもしれないよ。だから、「強くなれ」って云ったのかもしれない。
剣を持っていて、強かったら、自身を盾にしなくてもいい。逆に相手をやっつけられるように。
「リヒャルト、強くなれ」
うわぁぁああん、切ないよ!
ちゅーか、ラブラブやん……。
いや待て、自分っ。
待て待てーぃ!
それより、こうだ。
ミューラーさんは、リヒャルトに死んで欲しくないので
「強くなれ」と云い、
リヒャルトは、ミューラーさんの力になれるように
「強くなりたい」と願い、
ミューラーさんは、リヒャに命の心配をさせないように、己を磨く。
もっとラヴラヴやん……。
テヘッ。
マンドレイク丼というHPでアイコンを作っているのだが、
むろん趣味のサイト。
あたちは、あたちの好きなことしかしねえ!
キバって云うほどのことじゃないが、
自分に言い聞かせるためにも、昨日は自分の好きなモノを描いていた。
「あたちはっ、あたちはっ、自分が萌え~と思うものしか描かないんだっ。絶対にそうなんだっ」
(だから、なぜそんなに力むんだよ、なにかあったのか? 自分?)
それで描いていたのがこれ。
以下、隠す!
むろん趣味のサイト。
あたちは、あたちの好きなことしかしねえ!
キバって云うほどのことじゃないが、
自分に言い聞かせるためにも、昨日は自分の好きなモノを描いていた。
「あたちはっ、あたちはっ、自分が萌え~と思うものしか描かないんだっ。絶対にそうなんだっ」
(だから、なぜそんなに力むんだよ、なにかあったのか? 自分?)
それで描いていたのがこれ。
以下、隠す!