忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっといなくなる。
とかゆって、まだいます。

いなくなるのは4日か5日になりました。

ほんでもって、いつ帰るかはわかんないですが、まあすぐに帰ってくることでしょう。


なんか、昨日サイトの模様替えをしたせいなのか、どうなのかよくわからないんですが、えらい数の拍手をいただきました。
ありがどう゛ございま゛ず!!
今拍手でメッセージが送れないようになっているんですが、それでも嬉しいでごわす。

いつも、ポチポチ押してくださっている方もむろん!
ありがとうございます!

感謝の気持ち、ここに書いておきますね。

--------------------------
はあ~、これ、もうたまらん
PR
日和さんからいただきました。
ありがとうございマス!

びっくりしたですよー、えへ。
さっそくやってみます。

「妄想力活性バトン」

>>貴方の妄想力の源は何ですか?
公式!

>>貴方の妄想に巻きこまれる代表キャラを一人挙げてください
幻想水滸伝5のリヒャルト(ひとりだなんて……)

>>今そのキャラに対して妄想した事象を挙げてください
もし赤ん坊リヒャルトをミューラーさんが育てていたら、
という、あり得ない設定で……、
3歳児ぐらいのリヒャルトに「マちゅターベーちょンってなに?」と訊かれた時のミューラーさんの反応を3パターンぐらい。
(この女にでっかいげんこつ頼む、だれか……)

>>そのキャラにコスさせるとしたら?
ドレミ!
ウッパたん!

>>そのキャラのイメージカラーは?
モスグリーン
あるいは新緑の色

>>そのキャラに一番言って貰いたい言葉は?
「ミューラーさんなんか大嫌い!」
冗談です。でも、その時のミューラーさんの顔見たいです。

>>話変わりますが「妄想」は英語で?
うわ、難しいな!
imagination ではあると思うんだけど、
なんか、「俺の心を熱くする」みたいなニュアンスが入らないとな!
パワフルな想像力って感じ?
英語だと、どんな感じになるんだろ?
ちゅーか、まず日本語で出てこないんだから、無理やろ、自分。

>>宜しければ普段そのキャラに対して妄想している事象を詳しく
過去の話とか。
もし彼がHGだったら、とか。
もし彼が、幼児だったら、ミューラーさんはどうするか、とか。
かっこよく活躍する時はどんな場面だろ、とか。
他の旅団メンバーと絡むとどんな感じだろ。とか。
その他いろいろ。

>>そのキャラに対しての想いを叫んでください
まず生きろ!

>>貴方にとって妄想とは?
たまらなく気持ちいいぬるま湯。
ハ~、ええお湯じゃい。

>>妄想をパートナーにしていそうな方を7人
7人も!?

妄想といえば、この人やろ。
ツセさん
きのさん
涼市さん
雷蔵さん
有浅さん
(すいませんすいませんすいません……、無視してください)


じいやさちこちゃんにもバトン渡したいなあ~。
けど、おとなしくしとく。(笑)

あとは、バトン拾いたい人自由にどうぞ!

-------------------------
ところで、昨日、サイト(マンドレイク丼)の模様替えをしていたのだが、フレームの知識が乏しくて、泣きそうになりながらやってまちた。
フヘヘ。
HPは、なんのソフトで作っているかっていうと、
「メモ帳」です。
なんかもう、ホームページ作るソフトとか、よくわからん。
そんなモンで作るより、自分でタグ書いた方が修正がきくわ。(ヤケ)

で、他のHP支援のサイトさんを巡っていたりするんだけど、
スタイルシートとか、知らなかった……!
つい最近知ったですよ、トホホ……。
もっと勉強しないとね!

そんで、素敵なデザインのサイトさんとか見てて、羨ましくなって、自分でデザインしてみたくなって、作ったのが今の。

できた時は、満足していたのだが、
もう、替えたい気分(オイ)
だって、今から夏なのに、秋色なんだもん……。

でも、書き換えはもうめんどくさいので、しばらく放置です。
フレームがうまく見れないという人がいたらごめんなさいです。


さて、話は変わって、
えー、私、明日からしばらく留守にします。
なので更新が滞ります。
もしかしたら、らくがきオエビに相棒がなにか描いてくれるかもしれん。
(「イヤ」ってゆってたけど、期待しとく)

それではごきげんよう~。
HPの方に伝言板を設置しました。
ためし置きの状態なんで、どうぞ自由になんか書いてください。
管理人は管理をしません。(オイ)
おそらくレスもしないでしょう。(オイ)

もう少ししたら、留守にするので
その時用に、と思って設置したのですが、

まあ、なりゆきによって
私信用の伝言板にするか、
好きに書き込んでもらえる書き捨て伝言板にするか、
更新履歴用にするか、
ぜんぜん、方向が定まってないうえに、

使えなかった時には、さっくり削除する予定。
アイコンを作っていると、ものすごく大量のゴミファイルが出る。
動画GIFなんぞ作っている時は、デスクトップにいらんファイルが何十個も並んだりする。
それをゴミ箱に捨てるのだが、ひとつひとつ捨てなきゃならん。(まとめて捨てるわけにもいかんのだ。必要なファイルも混じっているので)
その時、ゴミ箱が小さすぎて、ポイしたつもりで、入ってないことがある。
ゴミ箱でかくならんかな……。
アイコンをでかく表示すると、全てのアイコンがでかくなってしまうではないか。
ゴミ箱だけでかくしたいんじゃい。

ありました。

hiro's area.さん
ゴミ箱巨大化できるフリーソフトです。
WIN仕様だ、バンザイ。

デスクトップに表示するための透過png画像が必要だ。
用意したのがこれ。



ゴミ箱がリンドブルム傭兵旅団!?

そうですよ。
はじめは、ゴミ箱が空の時は、ヴィルヘルムとミューラーのふたりで、ゴミが入ったら、リヒャルトが現れる。
という仕様にしたのだが、
3人いないと寂しかった!
ので、ゴミが入っていようといまいと、いつも3人。

どんな感じかってーと、



好きなサイズで表示できるが、私の場合250×250ぐらいで表示してある。
そのため画像がボケてるが、そんなことは気にしない。
ゴミがちゃんと入ればそれでいいのだ。
右のは普通のサイズのゴミ箱アイコンである。
どれだけでかいかわかるだろう。

よーし、これでいい。
早速使っているのだが、
なぜだか、まだゴミ箱にうまく入れられない私……。
画像に隙間があるから?

なにかもっとうまい画像を作ろう。ムーン。

おとといかな。
ラフトフリートでミューラーさんとヴィルヘルムを仲間にする時、
野郎ふたりで横並びに座っているのがヘン。
ということを書いたのだが、
それに対して、Tさんの意見が出た!

>『いつもならリヒャルトが二人の向かい合わせに座るので(ミューラーさんの隣りに座ったら顔が見れないじゃないですか…)、リヒャがいない時にも クセ で隣り同士に座ってしまった』

なるほどー!

もしも三人だったら、リヒャルトがミューラーさんの向かいに座る、というのに一万ポッチ。
ミューラーさん、隣にリヒャが座るのきっといやそうだし(笑)

この意見を聞いた時に思ったのだが、
リヒャルトが来るまでは、
ヴィルヘルムさん、わりとミューラーさんにべったりなんですよね。
バロウズ家の時も、そばにいたし、ラフトフリートでも隣同士。
だのに、リヒャルトが来ると、ミューラーから離れるんですよね。
部屋の立ち位置より。
そして、最終決戦の前夜などは、もう部屋にすらいずに、風呂場にいたヴィルヘルムさん。

あの時、部屋にはミューラーさんとリヒャルトがいて、
なぜかリヒャルトがかなりご機嫌で「ミューラーさ~ん♪ ミューラーさ~ん♪」ゆってた。
ミューラーさんは、そんなリヒャルトをとことんうざがっているようなセリフを吐いていた。
そんなにウザいなら、部屋を出ていけばいいのに、出ていかず、出ていったのはヴィルヘルムさんの方。

きっと、あの夜、なにかあった!

そこで妄想が発動するわけですよ。

エッチな意味じゃありません。
なにか大きな戦を前に、ミューラーさんからリヒャルトにお言葉があったのかもしれないじゃないですか。
それも、ふたりきりでないと云えないようなこと。
(どんなことだろうな、オイ!)
「ヴィルヘルム、わりぃがちっとはずしてくんねーか」
みたいな。
そんで、「今までリヒャルトを育ててきたことについて自分がどう思っていたのか」とか云う。
なぜなら、明日は大きな戦で、自分かリヒャルトが死ぬかもしれないから、死ぬ前に、云っておこうと思った。
だから、リヒャルトが浮かれて、「ミューラーさ~ん♪ ミューラーさ~ん♪」になった。

っていうのはどうですかね?

あー、なにか妄想して、形にしたいですなっ。
タイトルはアレですが、旅団の話です。

いろんなサイトを巡って、いろんなリヒャを見ています。

どんなリヒャも好きです。

そこで、たくさん見るのは

「いずれリヒャルトはミューラーさんを卒業してほしい」
「ちゃんとした大人になってほしい」
「自立してほしい」
「成長してほしい」
「自分の足で立ってほしい」

というような意見でした。
言葉は違えど、言いたいことはひとつのような気がします。

「今の危な気なリヒャを見ていられない」

とでもいうような?

うまく云えませんが、そんな感じではないでしょうか。
そう思うと、優しい人がいっぱい、って気がして、こっちの気持ちも優しくなります。

ところで、実は私、
リヒャルトは今のままでもかまわないと思っていたりします。
かといって、「成長してほしくない」というわけではないです。
どっちでもええ。という感じです。

リヒャルトが成長しないで、ミューラーさんに精神的に依存し続けていても、ぜんぜんかまわないと思っています。
危なげで、ミューラーさんが死んだら、リヒャも死にそう。
それでいいと思っています。

リヒャルトが、この人についていくと決めて、その人のために生きて、その人のために死ぬのなら、
それはそれでいいんだと思うんです。

成長できなくてもいいです。ひとつの思いだけで、生きて死んでいく人がいたっていいと思うんです。

傍目から見たら、切なくてしようがないけど、そんな生き方をしている人がいたっていいと思うんです。

私は、どっちかというと、リヒャルトに「変わってほしい」と思うのではなく、
ミューラーさんの方に「変わってほしい」と思っていたりします。
どんな風に変わってほしいかというと、「リヒャルトに取り憑かれてしまったことを諦めてほしい」です。

云い方が悪かったです。
リヒャルトという一人の人間を抱えてしまった、
そうではなく、それはもう自分の一部なんだとわかってほしい。
という感じですかな?

そして、リヒャルトを突き放さないでほしい。

つまり、リヒャルトではなく、ミューラーさんに成長してもらいたい、と思っていたりします。

リヒャルトは、ミューラーさんに育てられたけど、
ミューラーさんも、リヒャルトを育てることで、育った部分があると思います。

リヒャルトが、ミューラーさんを育てたのではないかと思うのです。
ずっと育たなかった、彼の子供の部分を、リヒャが大人にしてくれた。
みたいな。

だから、そのことに気づいてほしい。というのが適切でしょうか。
彼らの不自然な関係が、不自然でなくなる時は、それしかないと思っていたりします。

実は……、

ミューラーさんは、とっくにそんなことはわかっているのではないか、という気もします。
あの性格だから、それを口に出せないだけで、つい、反対のことを言ってしまって。
でも、心の中では、リヒャルトを丸ごと受け入れているのではないでしょうか。
それをリヒャルトもわかっていたりして。

私がこうなってほしい、ああなってほしい、というより以前に、とっくに、そうなっているのかもしれません。

もしそうなら、ラブラブですね。

以上、妄想でした。
昨日、恥ずかしい記事をアップしていて、数時間で削除しようと思っていたのに、グーグー寝てしまって、朝になりまちた……。

ぐはあ……!

まあいいや。(いいんだ!?)

えーと、リンドブルムの話ですが。(もう話題転換?)

わたしは、ミューラーさんとヴィルヘルムは、ラフトフリートで仲間にしちゃったんで、その後ほかの街にいる彼らを見たことがありません。
彼らが敵に回ったところを見たいなーという気持ちもあるんですが、彼らをずっと無視し続けることなんて、きっと無理。(だよねTさん。こんなところで私信)

んで、彼らを仲間にする時、いつも思うんだけど、

なんで横並びに座っているの?

食堂でテーブルがあって、男ふたりだったら、「恋人」でもない限り、向かい合わせが普通では?

横並び……、リアルだったら、ものすごくヘン。
喫茶店などで、男がふたりで横並びに座っているところを想像してみてくださいよ。
異常ですヨ。(日本人の感覚としてはね)
だいたいあのでかいふたりが横並びだったら、ひじがぶつかりあって、絶対にうっとーしーはずだ。

まあ、これはゲームだし、向かい合わせにしたら、ひとりが後ろ向きになっちゃうしね。

だったら、なんでせめてL字じゃねーんだよ。というつっこみはやめとく。

「コラ、こまかいぞー」(ベルナデット風に自分つっこみ)


さて、(もう話題転換?!)
ところで、昨日恥ずかしい絵をアップしたら、勇気が出たヨ。
ずっと、こっそりコソコソ貼っていたオエビを、「マンドレイク丼」(うちのHP)に貼った。

「幻想水滸伝部屋」の「らくがき」っていうのがそれ。

まあ、ここの
←左の方にある「ニュース」というのが、そうだったんですがね。
今までは、一日10人ほどの、閲覧者がいらしたようです。

オエビ……。
というより、子育て日記?
パスワードを設定したので、私と相棒しか描けん。
BBSとは名ばかり。
なんで、みんなに描いてもらえるようにしなかったかっていうと。
自分、別に放置サイト持ってるんですが、そっちのオエビで、誰かに「ウンコ」の絵を描かれて、ヘコんだから。
しかも、ごていねいに「ハエ」がたかっているウンコの絵だった。
自分ちでウンコするならともかく、人んち来て、ウンコしていくなんて、なんのつもり?
リアルだったら犯罪だ。
たとえ、描いた人が、ウンコ大好きで、私にもウンコの良さをわかってもらいたくて描いたのだとしても、
私は、いやな気持ちになることしかできん。スマンがな。
そんな事情で、BBSではなく「日記」体裁にした。

ウンコの話をしていたら、ウンコの幻臭がしてきたのでやめる。
いやな気持ちになった人がいたら、すみません。この女に金棒をどうぞ。

しめくくりは、なにか心がホワッとした話でホワワンと締めたい。

いつもたくさんの拍手をありがとうございます。
ポチポチしてくたさった方に、マイキッスですよー。

あー、お礼をゆったら、心がホワワンとしたよ~~~。
みんなありがとうー。
忍者ブログ [PR]