幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/06)
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
なんだか、最近、自分がヘンだ。
一年前ぐらいからだろうか。
とつぜん、気持ちが沈む。
たとえば、鼻歌フンフンしながら、掃除していたが、
突如として、自分の部屋に一人きりで閉じこもってしまいたくなる。
だれとも、なにもしゃべりたくない。
そんな気分に襲われるのである。
調子よく物事が進んでいるのに、
突然、気持ちが沈んで、
「もうダメかもな……」
なんて考えてしまう。
どうしたのだろうか。
なにかきっかけがあって、気持ちが沈むならともかく、
なにもないのに、沈むのである。
これが更年期障害か?
ちょっと早すぎね?
それとも、身体の中で、なにかが切れてしまうのかな?
栄養とか、ビタミンとか、セロトニンとか。
わからん。
一年前ぐらいからだろうか。
とつぜん、気持ちが沈む。
たとえば、鼻歌フンフンしながら、掃除していたが、
突如として、自分の部屋に一人きりで閉じこもってしまいたくなる。
だれとも、なにもしゃべりたくない。
そんな気分に襲われるのである。
調子よく物事が進んでいるのに、
突然、気持ちが沈んで、
「もうダメかもな……」
なんて考えてしまう。
どうしたのだろうか。
なにかきっかけがあって、気持ちが沈むならともかく、
なにもないのに、沈むのである。
これが更年期障害か?
ちょっと早すぎね?
それとも、身体の中で、なにかが切れてしまうのかな?
栄養とか、ビタミンとか、セロトニンとか。
わからん。
PR
えー、田舎に帰ってきました。
そんで、もどってくる時に、小さい時に使った「そろばん」を持って帰りました。
チャッチャカチャッチャカ。
パチパチパチ。
やっとります。
自分、そろばん、子供時代にあんまり真剣にやってなかったので、
おそらく7級ぐらいまでしか取ってなかったと思います。
今は足し算しか覚えてません。
引き算、難しいス。
でも、なんでそろばん持ってきたかってゆーと、
「暗算できるようになったらカッコええやんな~」
と思ったからですよ。
足し算、引き算すらまともにできない自分が暗算できるようになるには、かなりの時間が要るでしょうが、ちょっと脳のトレーニングのためにも、やってみようかな~、と思っているのでした。
それより100マス計算をしたほうがいいのかな?
そんで、もどってくる時に、小さい時に使った「そろばん」を持って帰りました。
チャッチャカチャッチャカ。
パチパチパチ。
やっとります。
自分、そろばん、子供時代にあんまり真剣にやってなかったので、
おそらく7級ぐらいまでしか取ってなかったと思います。
今は足し算しか覚えてません。
引き算、難しいス。
でも、なんでそろばん持ってきたかってゆーと、
「暗算できるようになったらカッコええやんな~」
と思ったからですよ。
足し算、引き算すらまともにできない自分が暗算できるようになるには、かなりの時間が要るでしょうが、ちょっと脳のトレーニングのためにも、やってみようかな~、と思っているのでした。
それより100マス計算をしたほうがいいのかな?
本日のマイ友の名言。
「下痢は、ゲリラだよ!」
そだね。
「下痢は、ゲリラだよ!」
そだね。
いやはや、暑くなってまいりました。
えー、専門学校で、清掃のバイトをしているわけですが、
ハイ、教室はエアコンかかっていて涼しいらしいんですけど、
わしらが掃除している廊下、トイレはエアコンないです。
そんなわけで、毎日たっぷりの汗をかきまくるんですね。
そりゃーもう、1リットルとか2リットルとか。
でも、エアコンがかかってるエリアもあるわけです。
玄関とか、職員のいる1階とか。
で、
汗かき→冷え→汗かき→冷え
を繰り返しているうちに、
なんだか、身体の調子がヘンになってきました。
この暑さの中、鼻水出たり、
腹が異様に冷えたり、
吐き気がしたり、
急に気持ち悪くなったり、
おなか、キュ~、ってなったり、
外の蒸し暑さが心地よく感じたり。
ヤバイです。
学校、ヤバイぞ。
どうする、わし?
腹巻き着用か?
えー、専門学校で、清掃のバイトをしているわけですが、
ハイ、教室はエアコンかかっていて涼しいらしいんですけど、
わしらが掃除している廊下、トイレはエアコンないです。
そんなわけで、毎日たっぷりの汗をかきまくるんですね。
そりゃーもう、1リットルとか2リットルとか。
でも、エアコンがかかってるエリアもあるわけです。
玄関とか、職員のいる1階とか。
で、
汗かき→冷え→汗かき→冷え
を繰り返しているうちに、
なんだか、身体の調子がヘンになってきました。
この暑さの中、鼻水出たり、
腹が異様に冷えたり、
吐き気がしたり、
急に気持ち悪くなったり、
おなか、キュ~、ってなったり、
外の蒸し暑さが心地よく感じたり。
ヤバイです。
学校、ヤバイぞ。
どうする、わし?
腹巻き着用か?
1.座る。
2.足の裏をくっつけて、両膝を開く。
3.上半身を前に倒す。
この運動をしているんですが。
ちっと柔らかくなりました。
んも~、最初は足に(足の親指あたり)おでこがくっつく気配すらなかったんですが、
10分やってたら、くっついた!
うわーびっくりした。
びっくりしたので、次の日もやった。
10分ぐらい。
最初はやっぱくっつかないけど、そのうちにくっついた。
しかも前の日より楽に。
次の日はもっと楽にくっついた。
おもしろい。
そんなことをしていたせいか知らんが、
中腰姿勢が楽になった。
よーな気がする。
身体にいいのかな?
もっと柔らかくなりたいな。
2.足の裏をくっつけて、両膝を開く。
3.上半身を前に倒す。
この運動をしているんですが。
ちっと柔らかくなりました。
んも~、最初は足に(足の親指あたり)おでこがくっつく気配すらなかったんですが、
10分やってたら、くっついた!
うわーびっくりした。
びっくりしたので、次の日もやった。
10分ぐらい。
最初はやっぱくっつかないけど、そのうちにくっついた。
しかも前の日より楽に。
次の日はもっと楽にくっついた。
おもしろい。
そんなことをしていたせいか知らんが、
中腰姿勢が楽になった。
よーな気がする。
身体にいいのかな?
もっと柔らかくなりたいな。
またしても鼻の穴の中に
ニキビが!
ィィィイイイィィイイイッ
ぃゃぁ……っ。
痛い……っ。
しかもなんかかなり巨大になりつつある。
中なので、様子が見えない。
手も足も出ない。
薬も塗れない。
どうなる……?
ニキビが!
ィィィイイイィィイイイッ
ぃゃぁ……っ。
痛い……っ。
しかもなんかかなり巨大になりつつある。
中なので、様子が見えない。
手も足も出ない。
薬も塗れない。
どうなる……?
本日は、非常に疲れていた。
疲れきっていた。
だが、
職場である人に怒りを感じたら、
その時点から、
疲れ吹っ飛んだ。
自分、すごくしゃきしゃき動いてる。
怒りってすごいな、疲れをふっとばすんだ?
疲れながら怒ることはできないようにできているんだ?
おもしろいな。
疲れきっていた。
だが、
職場である人に怒りを感じたら、
その時点から、
疲れ吹っ飛んだ。
自分、すごくしゃきしゃき動いてる。
怒りってすごいな、疲れをふっとばすんだ?
疲れながら怒ることはできないようにできているんだ?
おもしろいな。