幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この間、PSPを買った私、
病院の待ち時間がつらいので「ナンプレ」のソフトを買った。
「ナンプレ」なら、音がでなくても平気だしな。
その日、すでに夢中になって、充電池が切れるまで
やってしまった。
ところで、PSPは、病院でやっていいのだろうか?
イアホンをつけて、無線LANをOFFにしておけば
大丈夫と聞いたげと、
病院によってはダメといわれることもあるようだ。
そしてまた、マナー的にどうかな、というところもある。
良識のある者としては、自粛した方がいいかも……。
「大人として、子供に見せられない姿」という意見もわかる。
だよな。
せっかく、買ったのに、残念である。
続いて、昨日
イトー○カドーへ行き、DS Liteを発見して、買ってしまった。
「ユーキャンのペン字トレーニング」というソフトも一緒に買う。
じつは、このソフトをやってみたかった。
つまり、ユーキャンでペン字をやろうかどうしようか、
ずっと迷っていた私なのである。
そしてまた、夢中になってやってしまい、
よくなりかけている目がショボショボになった。
それにしても、タッチペンでうまい字を書くのは難しいな……。
2体のゲーム機を抱えた私。
どっちも似たようなものだと思っていたけど、
ぜんぜん違うゲーム機なんだな~。
やれることも全然違う。
PSPは自分の工夫しだいで、いろいろなことができそうだ。
もっぱら、枕元で音楽を聴くのに使っている私なのである。
パソのデータも詰め込めるので、データも持ち歩きが可能だったり。
ひと昔前までは、想像もつかなかった世界ですよ。
ただ、やはり画面が小さいので、
すぐに目がショボショボになる。
老人用の、でかい画面のゲーム機ってないんでしょうかな。
*********************
空いた時間があったので、年賀状を描いた。
牛は、牛の画像をトレスした。
文字は「一太郎」に入ってたやつを流用させてもらった。
あとは、パソに付属してあったソフト「ペイント」で。
「ペインター」も使うが、「ペイント」を使う方が断然多い。
描く作業は、ほとんど「ペイント」だヨ。
アイコンを作っている時も思うのだが、
「ペイント」は優秀だなあ。
PR