忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[654]  [653]  [652]  [651]  [650]  [649]  [648]  [647]  [646]  [645]  [644
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の後半から今年の前半にかけて
非常に落ち込みが激しく、
つらくてつらくてならなかった。

いつもならわりと楽観的で、
どうにかなる、という考えで生きているのだが、
その時は、悪いことしか思い浮かばず、
仕事もろくにできず、
自分に仕事をする能力がなくなったのでは、
と思い始めてからは、
なにをして生きていけばいいのか見当がつかず、
ぐるぐると同じことを考え続け、
そこから出ることができずに、
本当に辛かった。

なにもできなくなった自分を
信用することができず、
明日の自分を予測できない。
いつもだったら、できることができないので、
仕事などの返事ができない。
それも辛かった。

夜中に、ひとりで、ずーーーーーっと同じことを考え続けて、
ひたすらに、暗くなり、
どうしようもなくなったりしていた。

胸が苦しく、喉になにかつまっている感じがし
息が苦しい。
調べてみたら、ヒステリー球というらしく、
ストレスからでる症状らしい。

仕事で、なにか案を練らねばならない時、
なにを考えついても、全部ダメに思える。
ダメなことしか考えられなくなった自分が、
ダメ人間に思える。
つらい。
つらいよ。
この狭い檻の中のような思考から
どうしても抜け出せない。

そんな時は、自分で自分をダメ人間だと責めて、
自分を傷つけているのだろうか?
なんだかよくわからないが、
ズタボロに傷ついていた。
そして、あといっこでも傷がついたら、
自分は再起不能におちいり、立ち直れない、
という状況になっていた。
だから、他人から傷つけられないために、
一生懸命に、他人との接触を断つことに腐心していた。

そんな感じだったのが、
暖かくなるにつれて、次第によくなり、
治ってきた。

よかったよかった。
明るい気分で夏を過ごした。

だが、ここ一週間にかけて、妙な症状がではじめて
また少し不安になってきた。

というのも、
スイッチをオフにしたみたいに、
突然落ち込むのだ。
そしてまた、スイッチが入ったみたいに、
とつぜん、もとに戻り、
なんで落ち込んでいたのか? などと思うのである。

こんなこともある。
あるキーワードから、
突如落ち込み、胸が苦しくなって、つらくなる。
そして、自分に、「落ち込むことはないんだよ」
と言い聞かせて、立ち直る。
立ち直った後で、なんのキーワードで落ち込んだのか、
そのキーワードをまったく思い出せないのである。

どうなっているのか、
自分が、こわい。

ただ、ひとつ、はっきりとわかったことは、
友達、知り合いなどに、つい相談したくなるが、
しないほうがいい、ということである。
なったことがない人には、どう説明してもわからないし、
相手に負担をかけるだけだし、
相手も自分に対してどう接すればいいのかわからなくなるだろう。
わからない人に、「こうしたらどう?」とアドバイスをされ、
それに振り回されるのも、ほぼ確実によくない結果を生む。
なにしろ、「そうすることができない」のだから。
もうひとつは、わかっていない人に、いろいろ云われることで、
不安を増大させることになるかもしれない、
ということである。
自分の結論としては、
専門家の人か、経験のある人に相談するしかないと思う。

この辛さ、怖さ、混乱、
自分が思うがままにならない切なさ、惨めさは、
経験した人でなければ、わかることはできない。
ということは、
わからないことを相談される人の方といえば、
どうしていいのかわからず、まったくもって困り果てるであろう。
PR
忍者ブログ [PR]