忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも拍手をポチポチッとありがとうございます。

ところで、どうも時々、様子がおかしい私。
夜中にひとりでいると、思考がへんになる。

ひとつのことばかりを考えてしまう。
そして、不愉快な気持ちになる。

おかしいことに気づくので、
違うことを考えようとするのだが、
いつの間にか、また同じことを考えいるのである。

わざわざ、自分で、自分を不愉快にするような考え事をしてしまう。
そして、イライラする。

そこで、ビブリオマンシー!

質問
「そんな時、どんなことを考えれば、楽しい気分になるのかな?」

お答え
「顔の皮をむかれて、西瓜のようにされた人間だの、足を折られて、ちんばを引いて逃げまろぶ者だの」


あはははは、なるほど~、
楽しい気分に……

なるかーーー!!

***
「ビブリオマンシー」とは、「書物占い」のことです。
本をパッと開いて、そこに書いてあるメッセージを、そのときの自分に必要な言葉として受け取ることで、その瞬間、答えやヒントを手にし、現状を好転させていこうとするものらしいです。
***
PR
今週の私は、占いによると「生き生きと過ごす」らしい。

だが、すでに、月曜、火曜と、
ものすごい肩こりにより、ダウン状態で過ごしてしまった。

いやいや、
きっと残りは、生き生きと過ごすのだろうよ。

そこで質問です。

質問
「今週の残りは、私は、どのように生き生きと過ごすのでしょう?」

お答え
「下郎のように」

お……
おのれ、おのれ、おのれ~! 本めが!

***
「ビブリオマンシー」とは、「書物占い」のことです。
本をパッと開いて、そこに書いてあるメッセージを、そのときの自分に必要な言葉として受け取ることで、その瞬間、答えやヒントを手にし、現状を好転させていこうとするものらしいです。
***
なにもできない、という状態に陥りましたが、
今日は、ほんの少しだけど、
やるべきことができました。

けれど、それはいいとして、
なんだかむやみに腹が立つというか、
イライラするというか。

そこでビブリオマンシー!

質問
「私は、なにをそんなに怒っているのですか?」

お答え
「合点がいかぬのだ」

ああ、そうだ。
まさにそう。
合点のいかないことが、あまりにも
多いので、腹が立ってるんだ。
なんでこんな簡単なことが、
自分でわかんなかったんだろう?


***
「ビブリオマンシー」とは、「書物占い」のことです。
本をパッと開いて、そこに書いてあるメッセージを、そのときの自分に必要な言葉として受け取ることで、その瞬間、答えやヒントを手にし、現状を好転させていこうとするものらしいです。
***
さあ、今日も、なにもできない状態だよ。
なにもできないために、かなりイライラきてるヨ。

こんな時こそ、ビブリオマンシー!

質問
「イライラはどうすれば解消できるかな?」


お答え
「女手とも思えぬ力で腹へぐさと突き立て、真一文字にかき切ったのであった」

あのね!
私に、腹を切れと!? ムカッ!




もういっかい質問するから、今度は真面目に答えるんだよ!

質問
「イライラ解消、どうすればいいの? ちゃんと答えなよ!」


答え
「半ば、おどすように言った」

ああ、言ったよ!!! むきぃ~!


***
「ビブリオマンシー」とは、「書物占い」のことです。
本をパッと開いて、そこに書いてあるメッセージを、そのときの自分に必要な言葉として受け取ることで、その瞬間、答えやヒントを手にし、現状を好転させていこうとするものらしいです。
***
わ~、ダメだ。
やらなくちゃならないことがあるのに、
できなくなってしまった。

物理的に、ではなく、メンタル的に。

こんなにひどいのは、初めて。

もうダメだ~、なにもできない。><

そんな時こそ、ビブリオマンシー!

質問
「もう終わりだ、って気分ですが、いつか救われる日は来るのでしょうか。
また、この状態から脱するには、どうすればいいですか?」


本様のお答え
「急所の深手に耐えられずに倒れ伏す」

おのれおのれ~、本め!
それはまさに今の私の状態やんけ!




気を取り直して、もう一度。

質問
「もう終わりだ、って気分だけど、いつか救われる日は来るの?
また、この状態から脱するには、どうすればいいんだよ?」


お答え
「申し訳ございませぬ」

上のことは謝らなくていいから、
答えてちょうだい!


***
「ビブリオマンシー」とは、「書物占い」のことです。
本をパッと開いて、そこに書いてあるメッセージを、そのときの自分に必要な言葉として受け取ることで、その瞬間、答えやヒントを手にし、現状を好転させていこうとするものらしいです。
***
この間の地震の影響か、水道管が壊れた模様。
地面のアスファルトから、水がにじみ出て溢れてますがな。
そのため、断水!

ほぼ丸一日ほどの断水。
飲み水は確保したが、トイレは、洗い物はどうなる?
すでにシャワーを浴びたい状態、どうなる私?

質問
この断水において、なにか得ることはあるのか?


答え
「尽きない思い出になるでしょう」

ええ? 思い出のための断水なの?!



***
「ビブリオマンシー」とは、「書物占い」のことです。
本をパッと開いて、そこに書いてあるメッセージを、そのときの自分に必要な言葉として受け取ることで、その瞬間、答えやヒントを手にし、現状を好転させていこうとするものらしいです。
***
質問
「今の自分、調べものがわんさか。
いろいろ知識を得たくて、調べているんだけど、
焦る一方で、なかなか頭に入ってこない。
もうどうしていいのか……、本よ、教えて」


お答え
「大殿様も、それはご承知の上。ぐひひひひ」

ああそう!

***
「ビブリオマンシー」とは、「書物占い」のことです。
本をパッと開いて、そこに書いてあるメッセージを、そのときの自分に必要な言葉として受け取ることで、その瞬間、答えやヒントを手にし、現状を好転させていこうとするものらしいです。
***
忍者ブログ [PR]