忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴシックの練習は、なかなか根気がいる。

そして、上達はしない。
カリ29
あーもうっ!
もう、もうーっ! ブン!(ペンを投げ飛ばす音)

くそっ、一発勝負だというのに、へにょったーっ
まあ、花や蔦でも描いとけば、ごまかせるやろ、という私の心がにじみでている。

1.練習を始める。
2.最初は、レポート用紙に練習だ。
3.ちっとは、マシかな?
4.だんだん根気がなくなり、字がだれてくる。
5.よし、コピー用紙に清書してみよう。
6.へにょったーっ。
7.もういい(プイ)

こんなパターンにハマッている。

だが、今日気づいた。
字が下手なのは、ともかく、なんで練習より本番のほうがへにょるのか。
コピー用紙
↑こいつ
まあ、もともと本番に弱いということと、根気がなくなっていること、字がヘタ(←大問題)というせいもあるが、さらに、コピー用紙に、ペンがひっかかったり、下に敷いた、ガイドシートがズレたりするのであった。

それはさておき、「マーカー使えねえ」と思っていた私だが、最近、「お、つたとか花とか、描きやすいやん」ということに気づいて、なんか、つたを描いている方が楽しくなってきた。(ダメすぎ!)

さらに、「ゴシック体は、これ以上上達は無理だから、パソで修正して加工していこう」などと思い始めている。(ダメすぎにもほどがある)

さらにさらに、この女「ゴシック体は、もうダメだ、次のカッパープレート体を練習しようかな」などと思い始めやがった。(ダメ先生、ダメ大王、ダメ神)
(まだ、ユーキャンの第1回の添削課題も戻ってきてないのにだよ!?)

(ちゅーか、ユーキャン、第1回目の添削、いつ戻ってくるんですか? もう2週間になりますが……?)
PR
忍者ブログ [PR]