忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
こないだ、やることに優先順位をつけておいたというのに、まだ履歴書を書いてなかったオレ様。

履歴書を書いていないくせに、転職サイトに目を光らせていたオレ様。

今日、焦って履歴書を書くハメに。

昼間、4時間ぐらい働きたいな~、しかも近場で。

そんなわたしにぴったりのおばちゃん向きの仕事があった。

それは清掃。

またかい!

ホントにオレ様、清掃が好きだな。

場所は、○○○術専門学校。

時給は、思いっきり安い。
でもいいヨ。
どうせ、うちにいたって、ゴロゴロしてるだけだしな。

明日、面接。

学校を下見にいってきたけど、きれいで明るくて、すごくいい感じだった。
働いている清掃のおばちゃんも見た。
支給される制服って、エプロンみたいなのだった。
おばちゃん、ひとりで、ゴミ箱回収してた。
いいね、ひとりで黙々とできる仕事って。

学校には、コンピューターグラフッィク科とか
webデザイン科とか
あるんだって~。

ウオー、習ってみたい。
(オイ、生徒じゃなくて、自分、清掃のおばちゃんだヨ!)

教科書とか落ちてないかな!
夢は膨らむ一方だ。(教科書を拾うことが夢なのか、自分?)

とりあえず、明日、面接!
遅刻しないようにしないとな。

私に、採用されない理由はあるか?
ないな。
受かる。(ォィ)

そしたら、自由に使えるお金が増えて、
そしたら、そしたら、
ミシン買って、
ボールペン字を習って、
漫画買って、
歯医者行って、
フットマッサージ機買って、
水墨画教室に通って、
アハ、アハハッ。
アハハハハッ。

貯金しろよ!

------------------
そうだ、またやることに優先順位をつけておこう。

以下は、自分のためのメモ。

1.5月11日に面接。(遅れないようにしろよ)
2.イーバンクに口座を開く。(申し込みはした)
3.顔にブツブツができたので、それを治しておく。(じわじわ治ってる)
4.私用で使う、クレジットカードを変更しておく。(変更届けは出した)
5.5月16日に、クリーニングに出した制服を取りに行く。
6.5月20日に、制服を病院に届けに行く。
7.イーバンクに口座を作ったら、キャッシュカードも作る。
8.バイトが増えたら、歯も治す。
9.できれば、もう1本、おズボンを買っておく。
PR
顔にできたブツブツが、なかなか治らない。

できはじめたのは、顔のリンパマッサージをしてから。
だので、はじめは「老廃物が出ているんだ」と思っていたが、どうもひどくなる一方である。

かぶれ、にも似てきた。

考えてみたら、リンパマッサージをした日から、顔につけてる保湿クリームを変えたんであった。
きっとそれだ。

なにかでかぶれるのは、これで二度目。

一度目は「○ロ○イン○軟膏」であった。
これ、万能薬として小さい頃からずーっと使っていたが、クリームのように全面に広げて塗るような使い方をしてはいけない。と皮膚科の先生に云われた。
そう、ひどかったので、皮膚科にいったのである。
カルテには「○ロ○イン皮膚炎」と書かれた。
そんでもって、処方してもらった薬をつけたら、一日で治ってしまったのである。

今回も、その時と似ている。
「○ロ○イン皮膚炎」で処方された薬が残っていたので、塗ってみた。
少しだけ良くなったが、一日で治るような劇的なことはおきない。
徐々に、徐々に、治っている感じ。

顔が、ブツブツだと憂鬱である。

ノーメイクにマスクという姿で出勤、仕事。
仕事が終わる頃には、マスクの中が、ひどく臭い。
わたしの口臭なのか?
口の中の雑菌が、マスク内で繁殖しているのか?

わからんが、こんなマスクの中で蒸れている、口のまわりの皮膚。
あまりよくないような気がする……。


ぜんぜん関係ないが、今気になっているのはこれ。
うまいのか? そうなのか?


今、私がやるべきことはなんだね?

自分で混乱しないように、順番をつけておこう。

1.足を痛めたので、職場で足をこれ以上痛めないために、ゴムサンダルを買っておく。
2.イーバンクに口座を開く。
3.顔にブツブツができたので、それを治しておく。
4.その間に履歴書をたくさん書いておく。
5.私用で使う、クレジットカードを変更しておく。
6.イーバンクに口座を作ったら、キャッシュカードも作る。
7.今の職場で、出勤日数を増やしてもらえないか、相談してみる。
8.転職サイトに目を光らせて、いいのめっけたら即座にTELできるようにしとく。
9.転職に成功したら、歯も治す。
10.できれば、もう1本、おズボンを買っておく。

よーし、これでいく。
いそがしいな。

質問「これでいいですか?」

お答え
「ほら……、始まったわ……」

いいのか?
いいんだな?
ホントにこれで始めるよ!

***
「ビブリオマンシー」とは、「書物占い」のことです。
本をパッと開いて、そこに書いてあるメッセージを、そのときの自分に必要な言葉として受け取ることで、その瞬間、答えやヒントを手にし、現状を好転させていこうとするものらしいです。
***


>23:47 時々コソコソと覗いている者です~

ありがとうございます~。
精進しまする~。
素材、ズシズシもってってください~。

>23:48 拍手の「当たり」から目が離せません…! ~

そりゃあもう、隊長も大喜びですよ!

>1:50 日記の、ビブリオマンシーのやりとりがすごく面白いです。~

ビブリオマンシー、時々、ハッとするような言葉や、ブッと吹き出すような言葉が飛び出てくることがあり、うなずいたり、笑わせてもろたりしてます。
そのへんにある本を手にとって、ぜひやってみてください。
とりあえず、おかげでネタには不自由しなくなりました。(わしという女はよ……)
ドイリードイリー

マイ友がせっかくきれいに撮ってくれたのに、縮小しすぎてうまい画像にならなかった。
まあいいや、作品自体が、あまりうまいものではないからな。

マイ友が、最近「石」に凝っていて、アメジストとか水晶とか、なんか天然石だとかパワーストーンだとか、わたしにはよくわからないが、いろいろ購入して、その石の写真を撮ったりしているので、その石らのためにドイリーをいろいろ編んでいる。

作品が出来ると、マイ友が喜んでくれる。

わたしも嬉しくなる。

ああ、わたしは、作品を作るのが好きだと思っていたけど、
ホントは、人の笑顔が好きなんだな。
と思った。

俺様、イカス。
(そうとでも思ってなきゃ、こんなことをブログに書いてる自分が恥ずかしくてやってられん)

最近思うのである。

たとえば仕事をしている。
でも、職場に仕事をさぼったり、人の悪口ばかり言っている人がいるとする。
イライラする。
その人のことばかり考えてしまう。
他の人に愚痴を言ってしまったりする。

いくら、その人のことをたくさん考えても、
人に愚痴をもらしても、いっこうに気分は晴れない。

それどころか、そんなことをしていると、よけいにイライラが貯まる。
どんどん貯まる。
なんてことだ、増えていくのである。

取り憑かれているのである。
まるで悪霊のようだ。

だから、そんな時は、こうすることにした。

その人のことを考えず、別のことを考えることにする。
たとえば、楽しいこと。
たとえば歌を歌う。
ベルバラの主題歌を歌う。←今マイブーム
帰ったら、おいしいものを食べよう、とか。
酒飲むぞー、とか。
漫画買おう、とか。

あとは、仕事を楽しくやる。
そうすれば、いやな時間が楽しい時間になる。

でも、簡単にそう出来ないのが、つらいところなんだな。

そんな時は、そのへんの若い子に声をかけて、冗談を言って、笑ってみる。
たくさん笑う。
できれば、愚痴の対象者ともいっしょに笑ってしまう。

そんな感じにしようと思う。
心が曇ってしまった。
未来が開けないような気がしてしようがないのである。
だので、質問してみた。

質問「未来が開くにはどうしたらいいのかな?」

お答え

「老ゆることを忘れたようである」

意味深だな、オイ。
老いることを忘れれば、未来は開くのか?


***
「ビブリオマンシー」とは、「書物占い」のことです。
本をパッと開いて、そこに書いてあるメッセージを、そのときの自分に必要な言葉として受け取ることで、その瞬間、答えやヒントを手にし、現状を好転させていこうとするものらしいです。
***
忍者ブログ [PR]