幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうしても、3痔ころ、腹がへる。
食べても太らないものってなに?
もやし?
食べても太らないものってなに?
もやし?
PR
ミソのおぎにりの焼いたやつが食べたくなった。
うまく焼く自信がないので、ごはんにミソをまぜて、
チャーハンにした。
具もいれて、卵も落とした。
こしょう、ガーリックも入れてみた。
こげめがなかなかつかず、
失敗の気配があったが、
こんなにアバウトなのに、なぜかおいしくできた。
同居人も、おいしいって言ってくれた。
里芋を入れたら、
きっともっとおいしかっただろうな、と思った。
うまく焼く自信がないので、ごはんにミソをまぜて、
チャーハンにした。
具もいれて、卵も落とした。
こしょう、ガーリックも入れてみた。
こげめがなかなかつかず、
失敗の気配があったが、
こんなにアバウトなのに、なぜかおいしくできた。
同居人も、おいしいって言ってくれた。
里芋を入れたら、
きっともっとおいしかっただろうな、と思った。
生きてます。
生きてます。
とりあえず、生きています。
生きてます。
とりあえず、生きています。
自分はなんのために生まれてきたのか。
ということを考えてみた。
何億もの精子の競争に勝って、生まれてきた私である。
なんで、他の精子にうち勝ってまで生まれてきたのだろうか?
・なにか使命があるのか?
いやない。
ない感じがする。
あるような感じはまったくしない。
・では、ただ漫然と生きるために生まれたのか?
それは、己しだいでどうにでもなろう。
・では、生まれことにより、なにが変わる?
こう考えてみた。
私という存在ができたことで、この世の一部の空間が埋められたのである。
生きていく上で、私という物質は、いろいろなものと衝突したり、出会ったりする。
そこに偶然が発生する。
その偶然により、未来がかわる。
この時、私というものの性格や持っている因果などにより、運命は別のものになる。
簡単にいうと、
私が悪人だったら、私と出会った人の運命は悪いものへ。
私が善人だったら、私と出会えてよかったと思う人もあるかもしれない。
私だけでなく、他の人々もいろんなものに影響を与え、運命を変えながら歩いているのだ。
この運命の逆巻きを呼び起こすために、生まれたのではなかろうか。
・その逆巻きの中で生きると、どうなる?
どうなるかはわからない。
己がこうであるために、こうなってしまった。
という結果が出ることもあれば、
己がどうであろうと、どうしようもなかった。
ということにもなるだろう。
あるいは、ものすごく突拍子もない、想像すらつかない運命を引き起こすかもしれず、それが「生きる」ということの醍醐味なのかもしれない。
さて、なにか、へんな方向にきたぞ。
ということを考えてみた。
何億もの精子の競争に勝って、生まれてきた私である。
なんで、他の精子にうち勝ってまで生まれてきたのだろうか?
・なにか使命があるのか?
いやない。
ない感じがする。
あるような感じはまったくしない。
・では、ただ漫然と生きるために生まれたのか?
それは、己しだいでどうにでもなろう。
・では、生まれことにより、なにが変わる?
こう考えてみた。
私という存在ができたことで、この世の一部の空間が埋められたのである。
生きていく上で、私という物質は、いろいろなものと衝突したり、出会ったりする。
そこに偶然が発生する。
その偶然により、未来がかわる。
この時、私というものの性格や持っている因果などにより、運命は別のものになる。
簡単にいうと、
私が悪人だったら、私と出会った人の運命は悪いものへ。
私が善人だったら、私と出会えてよかったと思う人もあるかもしれない。
私だけでなく、他の人々もいろんなものに影響を与え、運命を変えながら歩いているのだ。
この運命の逆巻きを呼び起こすために、生まれたのではなかろうか。
・その逆巻きの中で生きると、どうなる?
どうなるかはわからない。
己がこうであるために、こうなってしまった。
という結果が出ることもあれば、
己がどうであろうと、どうしようもなかった。
ということにもなるだろう。
あるいは、ものすごく突拍子もない、想像すらつかない運命を引き起こすかもしれず、それが「生きる」ということの醍醐味なのかもしれない。
さて、なにか、へんな方向にきたぞ。
現実で、自分にとって最高な居場所などないのかもしれない。
自分、今の家とか、けっこういい居場所なのだが、金銭的なことや、先のことを考えると、不安で満載である。
生きていること自体に、あまり喜びを見いだせない。
だったら、脳内でだけでも、自分の居場所を作ろうかと思った。
自分の好きなことってなんだろう。
自分の好きな場所って、どんなところだろう。
こうしたい、ああしたい、というすべての夢をぶち込んだ世界ってどんな?
考えた結果、だいたいこんなイメージになった。
1.自然にかこまれた、山の中。
2.結界などが張られてあり、世俗から隔絶している。
3.結界のため、危険がない。
4.大事な人といっしょ。
5.仕事は、薬草を育てて、薬をつくる。それを時々山里に売りに行く。
6.馬とか狼とか鷹とか、自然界の動物が守護してくれている。
7.たまに、外界から友達が雲にのってやってきて、お茶を飲んでお話をしたり。
8.温泉があり、入り放題。
9.時代は、大昔。
10.超人的な能力があり、行きたいところに、すぐにいける。(知識欲を満たすために)
11.釣りなどをするのが愉しみのひとつだったり。
12.とにかく景観が美しい。
13.実は自分、人間じゃない。なんだろ? 仙人?
14.だいたい自分のことは自分で全部できるが、お手伝いさんがいてもいい。その場合、気に入った女の人がいいのだが、他人とうまくいくわけがないので、式神みたいな、人外。
15.絶対的に信じられ、尊敬できる人格者の存在。(そんな人はいないだろうから、ブッダやキリストにすがろうか)
16.結婚しなくてもいい。子供を生まなくてもいい。
う~ん、あとはなんだろう?
自分、今の家とか、けっこういい居場所なのだが、金銭的なことや、先のことを考えると、不安で満載である。
生きていること自体に、あまり喜びを見いだせない。
だったら、脳内でだけでも、自分の居場所を作ろうかと思った。
自分の好きなことってなんだろう。
自分の好きな場所って、どんなところだろう。
こうしたい、ああしたい、というすべての夢をぶち込んだ世界ってどんな?
考えた結果、だいたいこんなイメージになった。
1.自然にかこまれた、山の中。
2.結界などが張られてあり、世俗から隔絶している。
3.結界のため、危険がない。
4.大事な人といっしょ。
5.仕事は、薬草を育てて、薬をつくる。それを時々山里に売りに行く。
6.馬とか狼とか鷹とか、自然界の動物が守護してくれている。
7.たまに、外界から友達が雲にのってやってきて、お茶を飲んでお話をしたり。
8.温泉があり、入り放題。
9.時代は、大昔。
10.超人的な能力があり、行きたいところに、すぐにいける。(知識欲を満たすために)
11.釣りなどをするのが愉しみのひとつだったり。
12.とにかく景観が美しい。
13.実は自分、人間じゃない。なんだろ? 仙人?
14.だいたい自分のことは自分で全部できるが、お手伝いさんがいてもいい。その場合、気に入った女の人がいいのだが、他人とうまくいくわけがないので、式神みたいな、人外。
15.絶対的に信じられ、尊敬できる人格者の存在。(そんな人はいないだろうから、ブッダやキリストにすがろうか)
16.結婚しなくてもいい。子供を生まなくてもいい。
う~ん、あとはなんだろう?
犬うるさ。
子ども、うるさ。
ピアノうるさ。
時々、尖ったもので鼓膜をやぶる想像をする。
子ども、うるさ。
ピアノうるさ。
時々、尖ったもので鼓膜をやぶる想像をする。