幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
脳内メーカーですが、遊んでたら、思わず笑ってしまいましたよ。

知盛ですが、ホントは逃げたいんだ?
んで、休みたいんだ?

弁慶さん。
うわー、見よ、この清い脳を!
学問と愛に満ちてます!

それに比べて、ヒノエたん……。
うん、まあヒノエらしいよ。

ふっ、譲、そかそか。
友だちと、黒い心のはざまで揺れ動いてるんだね?

「悪」がまじってる人、その2。
「愛」がちびっとまじっているところが頼朝さんらしいです。

うけた。
真っ黒な人、将臣。そうなのか、将臣?
他に感動したのが「春日望美」でした。
ぜひ打ち込んでみてください。

将臣、正面から見た脳も「悪」でいっぱいでした。
そして、ちょっとびっくりしたのがこれ。

平知盛前世の脳内。
つぶれてしまってよくわからないかもですが、
ピンク色は「戦」です。
下に「淫」の字が四つ。
上にある青い字は「海」です。
知盛「俺だ……」
将臣「そうだな、おまえだな」
知盛ですが、ホントは逃げたいんだ?
んで、休みたいんだ?
弁慶さん。
うわー、見よ、この清い脳を!
学問と愛に満ちてます!
それに比べて、ヒノエたん……。
うん、まあヒノエらしいよ。
ふっ、譲、そかそか。
友だちと、黒い心のはざまで揺れ動いてるんだね?
「悪」がまじってる人、その2。
「愛」がちびっとまじっているところが頼朝さんらしいです。
うけた。
真っ黒な人、将臣。そうなのか、将臣?
他に感動したのが「春日望美」でした。
ぜひ打ち込んでみてください。
将臣、正面から見た脳も「悪」でいっぱいでした。
そして、ちょっとびっくりしたのがこれ。
平知盛前世の脳内。
つぶれてしまってよくわからないかもですが、
ピンク色は「戦」です。
下に「淫」の字が四つ。
上にある青い字は「海」です。
知盛「俺だ……」
将臣「そうだな、おまえだな」
PR
まだまだ「遙か3」です。
平安末期の時代に興味が行き、
歴史なんてぜんぜん興味がなかった自分が、
ネットや本で、その時代のことを調べたり。
はじめは「平家と源氏ってどっちが勝ったんだっけ?」なんて言っていた女がだよ?
難しいことばかりでよくわからないことが多いけど、
なかなかいい本にめぐりあえないけど、
調べていくと、興味の対象が途方もなく広がり、
収集がつかなくなるけど、
時々、「へえ~! そうなんだ!?」
と思うような資料と巡り会って、びっくりさせられるのが楽しいよ。
鉄鼠という妖怪が、実は園城寺(三井寺)の僧都で、朝廷と比叡の延暦寺を怨んで怨霊になっただとかね。
その背景に、園城寺と延暦寺の長い争いの歴史があっただとかね。
かなり、びっくりしましたヨ。
若気と書いて(にゃけ)と読むとかね。(意味は辞典で調べてくれい)
平安末期の時代に興味が行き、
歴史なんてぜんぜん興味がなかった自分が、
ネットや本で、その時代のことを調べたり。
はじめは「平家と源氏ってどっちが勝ったんだっけ?」なんて言っていた女がだよ?
難しいことばかりでよくわからないことが多いけど、
なかなかいい本にめぐりあえないけど、
調べていくと、興味の対象が途方もなく広がり、
収集がつかなくなるけど、
時々、「へえ~! そうなんだ!?」
と思うような資料と巡り会って、びっくりさせられるのが楽しいよ。
鉄鼠という妖怪が、実は園城寺(三井寺)の僧都で、朝廷と比叡の延暦寺を怨んで怨霊になっただとかね。
その背景に、園城寺と延暦寺の長い争いの歴史があっただとかね。
かなり、びっくりしましたヨ。
若気と書いて(にゃけ)と読むとかね。(意味は辞典で調べてくれい)