幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
windows10 LAVIE(Home、メモリ8GB、64ビット)
を使い初めてほんの数日だというのに、
ちょっとした不具合が出るようになった。
エクスプローラーやデスクトップでフォルダを作成し、
フォルダ名を変更しようとすると、
パソがしばらくフリーズするのだ。
インターネットで調べて、いろいろ試行錯誤してみたところ、ある方法で直ったので、備忘録として書いておく。
1.コントロールパネル
2.表示方法「カテゴリ」を「小さいアイコン」にする
3.エクスプローラーのオプション
4.□最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する。からチェックを外す。
5.□よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する。からチェックを外す。
6.OK
クイックアクセスなんかいらん、と思っていたのでエクスプローラーがすっきりして満足。
不具合もなくなったようだ。
……と思ったら、数時間後フォルダ名変えたらフリーズ……
うぉーーーーーぃ、どうにかしてくれやー!
を使い初めてほんの数日だというのに、
ちょっとした不具合が出るようになった。
エクスプローラーやデスクトップでフォルダを作成し、
フォルダ名を変更しようとすると、
パソがしばらくフリーズするのだ。
インターネットで調べて、いろいろ試行錯誤してみたところ、ある方法で直ったので、備忘録として書いておく。
1.コントロールパネル
2.表示方法「カテゴリ」を「小さいアイコン」にする
3.エクスプローラーのオプション
4.□最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する。からチェックを外す。
5.□よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する。からチェックを外す。
6.OK
クイックアクセスなんかいらん、と思っていたのでエクスプローラーがすっきりして満足。
不具合もなくなったようだ。
……と思ったら、数時間後フォルダ名変えたらフリーズ……
うぉーーーーーぃ、どうにかしてくれやー!
PR
Sleipnir6をダウンロードしたよ。
右の方にブックマークを固定したいんだけど
おーい、設定どこでやんの!?
探し回ったよ~
わかりづらいよSleipnirさん
次回のためにここにメモっとく。
1左上の「Sleipnir」の横の「▼」クリック
2.カスタマイズ
3.外観→パネル
4.□カーソルを端にもってくとパネルを自動表示する←にチェック
5.OK
6.カーソルをブラウザの左にもってく
7.ブックマークのパネルが表示される
8.上の方に「|←」こんなマークがあるのでクリック
9.固定された~
(@^▽^@)v
こんなことに時間取られたくねえ
右の方にブックマークを固定したいんだけど
おーい、設定どこでやんの!?
探し回ったよ~
わかりづらいよSleipnirさん
次回のためにここにメモっとく。
1左上の「Sleipnir」の横の「▼」クリック
2.カスタマイズ
3.外観→パネル
4.□カーソルを端にもってくとパネルを自動表示する←にチェック
5.OK
6.カーソルをブラウザの左にもってく
7.ブックマークのパネルが表示される
8.上の方に「|←」こんなマークがあるのでクリック
9.固定された~
(@^▽^@)v
こんなことに時間取られたくねえ
ATOK2017 for windows「プレミアム」買ったのね~
買ったばかりのwindows10にウキウキでインストールしたのね
そしたら、ATOKのパレットが出ないのよね、
タスクバーの中に入ってる。
これじゃ自分的にちょっとやりにくいので、
パレットを表示できるように四苦八苦したよ。
次回のためにここにメモっとく。
1.コントロールパネル
2.時計・言語・および地域
3.言語
4.詳細設定(左の方)
5.□使用可能な場合に言語バーを使用する←にチェックを入れる
出ました~(^▽^)
良かった良かった
買ったばかりのwindows10にウキウキでインストールしたのね
そしたら、ATOKのパレットが出ないのよね、
タスクバーの中に入ってる。
これじゃ自分的にちょっとやりにくいので、
パレットを表示できるように四苦八苦したよ。
次回のためにここにメモっとく。
1.コントロールパネル
2.時計・言語・および地域
3.言語
4.詳細設定(左の方)
5.□使用可能な場合に言語バーを使用する←にチェックを入れる
出ました~(^▽^)
良かった良かった