幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カリグラフィー、おさらいばっかじゃつまらない。
そんなわけで、なにか書いてみようと思った。
それでできたのがこれ。
コピー用紙に書いたもの。

これはひどい。
しかし、作品らしいものにしてみると、自分の課題が見えてくるな。
1.傾斜のラインをそろえよう。
2.文字のバランスをもっと考えよう。
3.インクの量に注意しよう。
4.花とか葉っぱとか、もっと練習しよう。
5.ガイドラインぐらい、めんどくさがらずに書こう。
6.絵の具の色の出し方をどうにかしよう。
7.下書きやラフをもっと丁寧に書いてみることにしよう。
あといろいろ……。
心はもうゴシック体に飛んでいるのだが、イタリック体がもう少しまともにできるようになるまで、我慢しよう。
----------------------
こんなところで、メッセのお返事
----------------------
>カリグラフィーのアドバイスくれた方へ
ありがとうございます~。
なにか作品つくってみようって気持ちになったら、ケント紙買ってみます。
砥石はアドバイスにより、買うのやめました。
もっと使いこなしてみてから、もう一度考えてみます。
そんなわけで、なにか書いてみようと思った。
それでできたのがこれ。
コピー用紙に書いたもの。
これはひどい。
しかし、作品らしいものにしてみると、自分の課題が見えてくるな。
1.傾斜のラインをそろえよう。
2.文字のバランスをもっと考えよう。
3.インクの量に注意しよう。
4.花とか葉っぱとか、もっと練習しよう。
5.ガイドラインぐらい、めんどくさがらずに書こう。
6.絵の具の色の出し方をどうにかしよう。
7.下書きやラフをもっと丁寧に書いてみることにしよう。
あといろいろ……。
心はもうゴシック体に飛んでいるのだが、イタリック体がもう少しまともにできるようになるまで、我慢しよう。
----------------------
こんなところで、メッセのお返事
----------------------
>カリグラフィーのアドバイスくれた方へ
ありがとうございます~。
なにか作品つくってみようって気持ちになったら、ケント紙買ってみます。
砥石はアドバイスにより、買うのやめました。
もっと使いこなしてみてから、もう一度考えてみます。
PR