幻水5はネタバレしてます
byぷり
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(02/22)
(06/05)
(04/03)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/11)
(03/11)
ブログ内検索
フリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー、23日の日曜日に、ユーキャンから届いた「カリグラフィー」の教材ですが、
ええ、まじめにやってますよ。
最初はイタリック体です。
む、むずかしい~。
なにが難しいかって、まっすぐな線が、書けねえ!
書けても、次の線が平行じゃねえ!
ってとこですかな。
つまり、全体的に、揃わなくて、いびつってことですよ。
アハハハハ、(ダメだ、この女)
それでも、やっとこ、練習帳をやりおえて、添削課題を本日やってみました。
添削が返ってきたら、アップしてみようと思います。
って、今日、年末じゃん!
大晦日になにやってんの、わし?
大晦日って、ユーキャンやってる日と違うくない?
しかも、風邪ひいてるので、鼻水たらしつつ、ギャオで「ガンダム」見ながらだよ。
いや、もっとこう、大晦日って、特別な日じゃない?
なんかイベント、ないんか、わし?
ないです、風邪で、熱っぽくなってきたので、もう寝ます。(最低だ)
ええ、まじめにやってますよ。
最初はイタリック体です。
む、むずかしい~。
なにが難しいかって、まっすぐな線が、書けねえ!
書けても、次の線が平行じゃねえ!
ってとこですかな。
つまり、全体的に、揃わなくて、いびつってことですよ。
アハハハハ、(ダメだ、この女)
それでも、やっとこ、練習帳をやりおえて、添削課題を本日やってみました。
添削が返ってきたら、アップしてみようと思います。
って、今日、年末じゃん!
大晦日になにやってんの、わし?
大晦日って、ユーキャンやってる日と違うくない?
しかも、風邪ひいてるので、鼻水たらしつつ、ギャオで「ガンダム」見ながらだよ。
いや、もっとこう、大晦日って、特別な日じゃない?
なんかイベント、ないんか、わし?
ないです、風邪で、熱っぽくなってきたので、もう寝ます。(最低だ)
PR
テヘッ、
また風邪ひいたー!
なんなんだよ、今年の風邪はっ!
治りゃしねえ。
どーなってんだーーーーーーっ!
とりあえず、葛根湯飲んで寝る。
すると、目覚めた時は、喉がいたくなっていた。
こないだ、いっしょに暮らしているマイ友が「喉痛い」などとぬかしてやがったので、イソジ○のうがい薬を買ったのだが、自分がさっそく使うはめに。
ガラガラガラ、ペッ。
ガラガラガラ、オ……ッ、オウッ……。
ガラガラガ……、オウオウッ。
ガラ……オウーッ。
マズイ
なんなのこのまずさ?
まずすぎて、吐くわ!
とてもじゃないが、うがいなんかできねえ。
今では、拒否反応のあまり、においを嗅いだだけで、オウッとなる。
考えようよイソジ○、口に入れる薬なんだから、もっと優しい味にしようヨ。
な?
また風邪ひいたー!
なんなんだよ、今年の風邪はっ!
治りゃしねえ。
どーなってんだーーーーーーっ!
とりあえず、葛根湯飲んで寝る。
すると、目覚めた時は、喉がいたくなっていた。
こないだ、いっしょに暮らしているマイ友が「喉痛い」などとぬかしてやがったので、イソジ○のうがい薬を買ったのだが、自分がさっそく使うはめに。
ガラガラガラ、ペッ。
ガラガラガラ、オ……ッ、オウッ……。
ガラガラガ……、オウオウッ。
ガラ……オウーッ。
マズイ
なんなのこのまずさ?
まずすぎて、吐くわ!
とてもじゃないが、うがいなんかできねえ。
今では、拒否反応のあまり、においを嗅いだだけで、オウッとなる。
考えようよイソジ○、口に入れる薬なんだから、もっと優しい味にしようヨ。
な?
>風邪の心配をしてくれた方
ありがとうございます~。
気をつけます~。
けど、どんなに気をつけても、ある日風邪がぶり返している状態です~。
今年の風邪はたちが悪いですね。
ありがとうございます~。
気をつけます~。
けど、どんなに気をつけても、ある日風邪がぶり返している状態です~。
今年の風邪はたちが悪いですね。
昨日は、どうしてもどうしても本を買いたくなった。
水彩で花を描けるようになる教本みたいなの。
筆の運びさえ知っていれば、どんな花でも描ける。などと、どこかで見たもんだから、
へえー、じゃ描いてみたい!
となった。
その本目指して、本屋にレッツゴー。
目的ゲット。
今日は、絵の練習だーーーー!
ところで、本屋には、私の好きなコミックの新刊がたくさん出てた。
マイ友が、それらをゲットしたので、あとで見せてもらおうと、もうホクホクである。(絵の練習は?)
マイ友は、私のために「となりの801ちゃん」を買ってくれた。
それも後で、読まなければ。(絵の練習は?)
ホックホクで家に帰ったら、ユーキャンの教材が届いていた。
「おお、今日からカリグラフィーの練習だな!」(絵の練習は? コミックは?)
なんだか、やりたいことがいっぱいで、なにから手をつけていいのかわからなかったので、とりあえず、コミックを読みふけり、夜になるまでグースカ寝て、深夜にカリグラフィー、翌日の朝には、またコミック。
(絵の練習は?)
まだ読んでないコミックがあるので、これから読む。
(絵は……?)
水彩で花を描けるようになる教本みたいなの。
筆の運びさえ知っていれば、どんな花でも描ける。などと、どこかで見たもんだから、
へえー、じゃ描いてみたい!
となった。
その本目指して、本屋にレッツゴー。
目的ゲット。
今日は、絵の練習だーーーー!
ところで、本屋には、私の好きなコミックの新刊がたくさん出てた。
マイ友が、それらをゲットしたので、あとで見せてもらおうと、もうホクホクである。(絵の練習は?)
マイ友は、私のために「となりの801ちゃん」を買ってくれた。
それも後で、読まなければ。(絵の練習は?)
ホックホクで家に帰ったら、ユーキャンの教材が届いていた。
「おお、今日からカリグラフィーの練習だな!」(絵の練習は? コミックは?)
なんだか、やりたいことがいっぱいで、なにから手をつけていいのかわからなかったので、とりあえず、コミックを読みふけり、夜になるまでグースカ寝て、深夜にカリグラフィー、翌日の朝には、またコミック。
(絵の練習は?)
まだ読んでないコミックがあるので、これから読む。
(絵は……?)
字がきれいになりたいなー、と思った私めは、
ユーキャンなどの通信講座で、ボールペン字を申し込もうかどうしようか、さんざん悩んだ末に、通信講座はやめた。
「その辺の本屋で、ボールペン字の練習用の本がいっぱいでてるやん」
そう考えたからだった。
安上がりですめば、その方がいいに決まってる。
そして、その辺の本屋に行き、ボールペン字の本を買い、
ペンやノートの買い、家で練習することにした。
ところが、
なんだか、ぜんぜんうまくならない。
なんでだーーーーーっ!?
うまくならない理由を求め、ネットの海に飛び込む。
そこで行き着いた答えがこれ。
「字がうまくならないのは、まっすぐな線を書けないから」
「きっと、脳味噌が曲がっているのだ。まず脳味噌をまっすぐにしなければ」
↓
「カリグラフィーをやれば、線はまっすぐになりそうだ」
↓
「よし、ユーキャンでカリグラフィーの講座を申し込もう」
↓
申し込んだ。
ねえ、自分?
ねえねえ、自分?
なんで最初からユーキャンでボールペン字を申し込まなかったの?
しらんわ!
数日後に、カリグラフィーの教材が届く……。
ユーキャンなどの通信講座で、ボールペン字を申し込もうかどうしようか、さんざん悩んだ末に、通信講座はやめた。
「その辺の本屋で、ボールペン字の練習用の本がいっぱいでてるやん」
そう考えたからだった。
安上がりですめば、その方がいいに決まってる。
そして、その辺の本屋に行き、ボールペン字の本を買い、
ペンやノートの買い、家で練習することにした。
ところが、
なんだか、ぜんぜんうまくならない。
なんでだーーーーーっ!?
うまくならない理由を求め、ネットの海に飛び込む。
そこで行き着いた答えがこれ。
「字がうまくならないのは、まっすぐな線を書けないから」
「きっと、脳味噌が曲がっているのだ。まず脳味噌をまっすぐにしなければ」
↓
「カリグラフィーをやれば、線はまっすぐになりそうだ」
↓
「よし、ユーキャンでカリグラフィーの講座を申し込もう」
↓
申し込んだ。
ねえ、自分?
ねえねえ、自分?
なんで最初からユーキャンでボールペン字を申し込まなかったの?
しらんわ!
数日後に、カリグラフィーの教材が届く……。
寒い、寒いよ、プルッ。
いや、寒い出すな。今年の冬は。
今年は、なぜだか、腕が冷えてしようがない。
贅肉がついて、そいつが保冷剤の役目を果たしているんだろうが、おかげで、身体が冷え冷えである。
私の場合、あまり冷えると、気持ちが悪くなってくる。
そこはかとない、吐き気。
感じ始めたら、やばい。
最近、ずっと感じているんですが、
その、「そこはかとない吐き気」。
ウオーッ、あっためろあっためろ!
しかし、ホットカーペットの上にいても、
エアコンつけても、
こたつにもぐりこんでも、
お風呂にはいっても、(家の風呂じゃ、長風呂できんせいだが)
身体があたたまらない!
なぜだー!!
温泉にでも入らないとイカンゆうことか?
ねえ、ちょっと自分?
温泉施設で、バイトしてんだから、入ってくればええやん?
それがな、
たっぷり入っていい時間に働いているわけじゃなくてな……。
トホホホ……。
目の前にあったかな温泉があるというのに、入れない従業員のつらさよ。
フェフェ……。
いや、寒い出すな。今年の冬は。
今年は、なぜだか、腕が冷えてしようがない。
贅肉がついて、そいつが保冷剤の役目を果たしているんだろうが、おかげで、身体が冷え冷えである。
私の場合、あまり冷えると、気持ちが悪くなってくる。
そこはかとない、吐き気。
感じ始めたら、やばい。
最近、ずっと感じているんですが、
その、「そこはかとない吐き気」。
ウオーッ、あっためろあっためろ!
しかし、ホットカーペットの上にいても、
エアコンつけても、
こたつにもぐりこんでも、
お風呂にはいっても、(家の風呂じゃ、長風呂できんせいだが)
身体があたたまらない!
なぜだー!!
温泉にでも入らないとイカンゆうことか?
ねえ、ちょっと自分?
温泉施設で、バイトしてんだから、入ってくればええやん?
それがな、
たっぷり入っていい時間に働いているわけじゃなくてな……。
トホホホ……。
目の前にあったかな温泉があるというのに、入れない従業員のつらさよ。
フェフェ……。