忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだ、ユーキャンの添削課題をやったつもりでいたら、
課題を間違えていた。
なので、今日は、それをやる。

練習なしの一発勝負。
無謀だって?
ああ、そーさ。
だけど、すぐに目が痛くなるので、
練習なんかしちゃいられねえ、という事情があんのよ。

ホラ、
ガイドラインを引いただけで、もう目が痛くなってきた。

さっさと仕上げて、今日は目を休ませるのだ。
それがいい。

で、字を書き始めて、
最初に思ったことは……。

「しまった、縦線のガイドラインを引くのを忘れた」

ダメじゃん!

62
もうしようがない、書くしかない。

で、できたのがこれ。

ウッ、すげ、へにょってる。
書き直したほうがいいかもしれん……。
いや、その方がぜったいにいい。

けど、同居人は「うわー、きれいねー」なんて言ってる。
きれいに見えるのか?
ホントか?

ならいいや、これで出そう。

指導の先生には、だいぶダメ出し、されるだろうが、
これさえ終われば、ゴシックから解放されるのだ。

(それでいいのか、自分?)
(うるせえ! もうひとりの自分が語りかけてきてしようがねえよ! ちっと黙っとれ!)
PR
61

昨日、目が痛くてカリグラフィー、ちょっとしかできず、
たいへん不満であった。

一晩、寝たので、今日はいいだろうと思い、
やってみる。

たのしい~。

だが、添削課題に手をつける前に、
またしても、目が……!

目が~。
目が~。

カルチャーセンターでカリグラフィーやろうと思ってたけど、こんなじゃできないよ。1時間半も、もたないよ!

パソについてた、「ストレッチアイ」というソフトを出す私。
眼精疲労が良くなるらしいが、ホントか?
本日、少し時間が空いたので、
カリグラフィーをした。
やりたくてたまらなかった。

59回の時に、
添削課題をやった話をしたが、
課題が違っていた。
課題は、別のやつだったので、
それをやろうと思った。

だが、
30分ぐらい練習しただけで、
目がかすんできた。
そのうちに、目が痛くなり、涙が出るしまつ。
頭まで痛くなってきた。
ショックだった。
目が悪くなると、なにもできないんだな。

アップするものがないので、
前に描いた飾り罫を出そう。
目を閉じると、デザインが瞼の裏に浮かんでくることがある。
下のは、浮かんだ罫線を起こしてみたやつ。

60
今日は、忙しく、一日中、椅子に座り、パソで作業をしていた。
途中、腹がいたくなったりのハプニングがあったが、
それでも作業。

その結果、夜になる頃には、ケツが痛い。
痔になりそうだ。
昨日ちょっと、書いたら、なんだかすごく楽しかった。
カリグラフィー熱が復活だ。
いや、いままで、熱が冷めていたわけじゃない。
いそがしくてやってるヒマも心の余裕もなかった、というところですかな。
以前、戻ってきた(いつだ!? けっこう前だぞ)
ユーキャンの添削をアップしておこう。

カリ59

ひとつひとつ、丁寧に指導してくれている。
ありがたいことである。
添削指導員さんのお手本の形と、テキストのお手本の形がビミョーに違うのだが、そのへんはアバウトな感じでいいんだろうな。
自分の字が、ぜんぶ揃っていれば。(そうか?)

気分が乗ってきたところで、少し時間的な余裕もできたことだし、
よし、次の添削課題をやるか!

で、やったのが下。サンキューカードです。
カリ59

例によって、練習の時の方がうまくでけてる。
飾りケイがへにょったが、やり直す気力なし。
よし、これで出す!
文字はヘタでも、決断は男前。(書き直せよ、自分……)
久しぶりのカリグラフィー。
しばらく、できなかったので、もうはじめてから何日目かわからなくなった。
今まで「カリグラフィー○○日目」というタイトルをつけていたが、これからは「カリグラフィー○○回」というタイトルでいく。

今日は、フェリシモからカラーインクが届いたので、ウキウキになって書いたのだ。
届いたのは、青と黄色。
オレンジと緑は、先月に届いたやつ。

カリ100

なんか、すっかり書き方を忘れておりましたとさ。
あー、ヒマになったら、絶対にカリグラフィーの学校に行く!
もっと勉強するんだ。

しかし、ペン字も習いたいのである。
欲深い乙女心ふたつ。
マンガが読みたくてたまらなくなった。

ワンピースを読む。

渡辺多恵子さんの
風邪光るを読む。

山田ユギさんのマンガを読む。

あとは、なに読んでいいのかわからなくなった。
忍者ブログ [PR]