忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねえ、今日、寒くない?
わたしだけ?

今、長袖3枚着た上に、肩掛けをかけてますよ。
膝には、膝掛け。

昼間、寝ていたのだが、
寒いので、電気アンカを抱いていましたよ。

相棒は、今、わたしの隣で
半袖のTシャツ一枚なんだが、
やっぱり、私だけなのだろうか……?

----------
目はどうなったかというと、
あいかわらず、すぐにショボショボになるので、
ブルーベリーを多めに摂ってみることにした。
冷凍ブルーベリーを食い、
買ってあった、錠剤のブルーベリーエキスを食い、
ブルーベリーのアメちゃんをたべてみた。

すると、
やるな! ブルーベリー!
パソを見ると、とたんにショボショボになった目、
文字すらろくに読めなくなってしまった目が
今日は、ずっといい!

これじゃあ、パソコンを使った仕事は
もうできない……
と落ち込んでいた私の心に
一条の光が!

よし、この調子で、ブルーベリーをいっぱい
食べてみよう。
ニンジンも良さそうだから、食べておこっと。
PR
79

カッパープレート体は、一時封印。
で、もうやるもんかと思っていたゴシック体を
なぜかやってみる。(イタリックもちょこっと)

実は、リアルでいやなことがあったので、
気持ちを落ち着かせるためになにか書きたかった。
ゴシックは、だいたいが垂直と斜めの線だけやん!
ということに、今頃気がつき、(おせーよ!)
集中するのには、つごうのいい書体に思えたのだ。

なので、集中して、垂直の線を書きつづったワケ。

なんだろう、ヘボな部分やスペルの間違い等があるが、
ちょっと、上達したように思える。
気のせいか?
ゴシックが楽しくなってきた。

もっと、ずっと書き続けていたい。

でも、4行ほど書くと、もう目が
ヘンになってしまうのである!

だから、休み休みよ。
休むにもほどがあるってほど休まないと
やっとれん。

カリグラフィーのカルチャースクールに行きたいのだが、
これじゃ無理かも……。

目医者に行った方がいいのかな?

--------------------
79
関係ないけど、
相棒が買ってきたシカ。
どう見てもヤギなので、わしらはヤギと呼んでいる。

すごい癒し効果があるぬいぐるみだ!

固有名詞は「リヒャルト」
うちには「リヒャルト」と名付けられたものが
他にも、何点かある。
ユーキャンの次の添削課題をやった。
カッパープレート体のやつである。

なので、添削が戻ってくるまで、
カッパープレート体は、封印する。
添削してもらってから、練習した方がいいもんね。

78

そーゆーわけで、イタリック体の練習をする。

最近、ストレスを強く感じているのだが、
紙と向き合い、一字一字を丁寧に書いていると、
楽しい上に、その時は、字のことしか考えないので、
気分転換にちょうどいい。

カリグラフィーに飽きた時は、
今度は、ペン字をやりたいと思う。
日本語がうまい方が強いと思ったのである。
日本語をスラスラーッときれいに書けたら、
いざという時に、重宝する。これ絶対。
ユーキャンの第4回目の
添削課題が戻ってきたが、
自分でもへにょっているのが
わかっているものを出したので、
添削も、ズバリそのことを書かれていた。

あまりアップする気になれないので、
やめとくか、
あるいは、
上達までの道のりを克明に記録するために、
アップするか、
迷っている。

まあ、いずれ、時間が出来た時に、
アップするとするかな?

77

フェリシモのカラーインクが届いた。
フェリシモのおかげで、毎月が楽しみなのである。
カリグラフィー熱が下がっていても、
インクが届くと、また熱が上がるので、とてもグッドよ!

水色と、茶色だった。
こんな感じ。
写真だと、うまく色が出ませんな。

77

手の平サイズの、全8ページでお届けする
しょっぱい教本がついているのだが、
今回の書体はこれ。
いつもなら、やらずに見ないふりをする私だが、
おもしろそうな書体なのでやってみた。
だが、教本がかなり不親切なので、
これでいいのか、さっぱり見当がつかないのである。
アハハハ。
今日は、職場でエンガチョなことがあったが、(ゴキ・クモ関係)
うちに帰ってきたら、もっとすごいことがあった。
雨が降っていたのだが、
その中を、長いものがうごめいているのである。
20~30センチぐらいある。
よくよく見たら、ヒルである。
そんなデカいヒルを見るのは初めてだ。
そいつが、うちのマンションの壁を上っていくのである。

「イヤーーーー!」

と、叫びたいが、早朝なので我慢する。

イカン、このままでは、
マンションに侵入しよる。
どうしよう!

と、思っていたら、ボトリとおっこちやがった。

でも、また壁をはい上がろうとしている。

アウウウ、アウウウ……。
これは、私が退治しなくちゃいけないの?

いつもなら、新聞を取りに行く
おっちゃんなどを見かける時間だが、
日曜の上に、この雨のせいか、
誰も、部屋から出てくる気配はない。

誰もたよれない!

しかたがないので、自室にすっとんでいき、
運悪く、起きていた相棒に、ヒルが出たと訴えたところ、
相棒は「カビキラー」を取り出した。

ふたりで、ダッシュ。

現場につくと、ヒルはまた壁の上の方まで、
登っていやがった。

で、カビキラーの効果はというと、
イチコロですよ。

後で、ネットで調べてみたら、
ヤツワクガビルというヒルらしい。
ミミズを補食し、吸血はせず、無害らしい。

うわー、無害な生き物を殺してしまった。
ごめんなちゃい。
バイトをしていたんだが、
赤字経営のため、
いちばん時給の高い深夜帯の人件費を削ることになり、
(つまりわしら)
時給を減らされ、
出勤日数を減らされ、
労働時間を減らされ、
月の手取りが3万~4万円ほど、
少なくなるらしい。
生活ができなくなるので、
辞めて他の仕事を探さなくてはならない人も出る。
(つまりわし)
まさか、こんなことを一方的に決められてしまうとは
思っていなかったので、びっくりしている。




カッパープレート体の練習?

あ、
してますよ

目が痛いので、一日30分~1時間ぐらい

76

あはははは
難しいね

でも、なんか書いた

汚したー

スペル間違ったー

アハハハ……

思ったんだけど、ねえ私?
英語ができないっていう時点で、
もうダメなんじゃない?
忍者ブログ [PR]