忍者ブログ
幻水5はネタバレしてます  byぷり
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷり
性別:
女性
趣味:
手芸・ゲーム・お絵かき・カリグラフィー
自己紹介:
フリー素材のHPで幻想水滸伝5のアイコンを配布しています。
フリー
お天気情報
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
胃もたれが悪化し、吐き気までしてきた。

なんだか、胃が冷えているような気がして、
腹巻きをし、胃のあたりにホッカイロをつけた。

寝た。

翌日。
治った。
PR
ここ2週間ほど、胃もたれが続いています。

過去の経験からいくと、
冷たいものを食べて、胃を冷やした時、
飴の食べ過ぎで、口の中を荒らした時、
など、胃もたれになりやすいようです。

足の裏の胃のツボが痛くなるので、
そのツボを揉んで揉んで揉みまくまると治ります。

けど、今回は、足のツボを揉んでもなかなか治りません。

うふっ、困ったな。
26日に、栗本薫さんがお亡くなりになったと聞き、驚きました。

まだ実感として、ちゃんと受け止められません。

うまくお祈りもできていませんが、いずれ、時が経てば、ちゃんと考えられるようになるのではないかと思います。

今は、この場を借りて、ご冥福をお祈り申し上げます。


うほほほほ、見よ。



紅鳥花ですが、香丁木という種類らしいです。

昨日、ひとつ咲いていましたが、
今日はお花がみっつつきました~。
これからが楽しみです!


紅鳥花です。
今まで、ポツン、ポツン……、と一個ずつ咲いた花が3ヶ。

4つ目が咲きました~!
なんで、喜んでいるかっていうと、他にも蕾が30コほどついているからです!
次から次へと咲けば、花盛りに!
早く次も咲かないかな~。

今までやってきたことといえば……、

1.水やり
(冬は3日に1回、あったかくなってからは毎日)
2.ヒョロリ~、と変に伸びた枝を切る。
3.肥料を買ってきて、一度、与える。(ほんのちょぴっとで良かった)

それだけ。


手提げバッグがほしくて、作りました。

いまだに、バッグの作り方、よくわかりません。
布はなにを使ったらいいのか?
強度は、どのぐらいにすればいいのか?
せっかく、大好きな布地を使うんだから、とりあえず、使えるものを作りたいんですけど、コットンじゃ、やっぱり強度が足りないかな~。
ものを入れると、バッグの入り口のところがへにょるけど、どうすればいいのかな?
入れ口のところを綴じるには、どうすればいいのかな?

まだ勉強がぜんぜん足りてません。
忍者ブログ [PR]